
少し前にHollow Knightのフィギュアを購入しましたので紹介。
購入先ですが、最初は上野のヤマシロヤで購入しました。
 その時は放浪者とホーネットだけ購入。残りはあとで購入しようと思ったら売り切れておりました......。
 ということで残りはFangamerにて購入しております。
フィギュアは全部で8種類。
 それぞれ紹介します。
- 放浪者

このゲームの主人公。
 個体差?なのか若干前かがみ気味。でもそれがより雰囲気を出しているかと。
- ホーネット

キーパーソンの一人。
 ラスボス戦では何度もお世話になりました......
 長身ですらっとした姿はフィギュアでも再現されています。
- コーニファー

地図屋。各エリアのマップを売ってくれます
 新エリアではまず彼を探していました。
 若干丸っこくなっているような気がします。
背中には背負った何枚もの地図が

こういう普段見えない角度から確認できるのが立体物(フィギュア)のよいところですね。
- カゲ

ミスした付近にいるカゲを倒すとジオ(お金)やソウルを回収できる
 深部でミスしてしまいカゲと再開できなかったことがしばしば......カゲに会う前に再度ミスしてしまうんですね。
 あとうっかりミス。その後こまめにミリベルを利用するようになりましたがそれはそれで......
- ゾート

放浪騎士(自称)。
 
「ゾート57の教え」
最初どこまであるんだろうと思いましたが終わりが見つかったときにはちょっとほっとしました。
- クィレル

長身で武士のようなたたずまいのNPC。
 私のお気に入りのキャラです!
- マイラ

水晶を採掘しているNPC。
 頭のライトも再現されています。
- イモムシ

各所でとらわれているイモムシ。
 そのキュートさはフィギュアになっても変わらない!!
一部ですが箱の写真を。
それぞれのフィギュアは個別の箱に入っていました。

こんな感じですね。
 箱の色はキャラクターのモチーフカラーに合わせていると思われます。
フィギュアの大きさはアミーボサイズですね。若干小さいかな?
 2.4 ~ 3.4インチとのことなので6.1cm~8.7cmぐらいです

台座の大きさは全キャラ共通。
 台座からはみ出ているのはコーニファーぐらいで、他はみな似たような幅なのでディスプレイしやすそうです。
注意点としてはブリスターパックから取り出すとき。
 ホーネットとクィレルはがっちりはまり込んでいて取り出すときに細いパーツが折れてしまうかもしれません。
 なるべく太い部分を押し出すようにして取り出した方がよさそうです。
パーツが曲がっていたらドライヤーで温めながら形を修正しましょう。
最後に色々撮った写真を。
 


このシリーズを一揃い購入すればHollow Knightの主要キャラクターがフィギュアでそろいます。
 価格も1500円程度とお手頃でですしおすすめですよ!









