2025年6月アーカイブ

2025 Steamサマーセール

先週の6月27日からよりSteamサマーセールが始まりました。
7月11日までの2週間がセール期間です
今回は気になるゲームがありましたのでそれらを中心にいくつかを。


ということで購入したのは以下のゲーム。



Dead Spaceリメイク版とFIGHT NIGHTは以前興味がある・購入候補だという話をしていたかと。

もうすぐ夏なのでホラーゲームをプレイするぞ - 徒然ちょっとメモ'
thumbnail
もうすぐ夏。ホラーゲームをプレイしようと思っています。昨年もこの時期にクロックタワーをプレイしました。 クロックタワーをプレイ&クリア - 徒然ちょっとメモ
http://lesyn.com/nikki/2024/06/post-647.html
ダンジョン探索系のゲームがプレイしたい:再び - 徒然ちょっとメモ'
thumbnail
先日の4月12日はLegend of Grimrockの発売日でした。 そんなわけで久しぶりにLegend of Grimrockをプレイしたら楽しくて楽しくて。 何かダンジョン探索系のゲームしたい...
http://lesyn.com/nikki/2025/04/post-662.html


Dead Spaceはずーっと買おう買おうと思っていたのでようやくです。
FIGHT KNIGHTはセールでお値段も安く買いやすかったので。

ファンタビジョン202Xは前作が気になっていたんですよ。打ち上げ花火をテーマとしたパズルでPS2で出ていました。
続編が出ていたとは知らず是非プレイしたい!ということで購入。



あとはいつも通りその他気になるものがあれば追加購入ですね。

週末にスーパーファミコン版シムシティーメドレー リメイクをアップロードしておきました。
曲置き場からどーぞ。

曲置き場 - leSYN情報発信所 EXTRA
thumbnail
MP3形式の各種ゲーム音楽曲置き場/ファミコンとかスーパーファミコンとかゲームボーイとかメガドライブとかそのあたりのレトロゲーム音楽アレンジが中心
http://lesyn.com/music.html


アコースティックな雰囲気は変わらず、新しい音源の使用やバランスの調整などが中心です。
各パートは細かく変更していますが、全体的な雰囲気は今まで変わっていないかと。


今回は「先へ先へ」ということを念頭に置きながら作成しました。メドレーはどうしても作成時間が長くなるのでそれを出来るだけ短くするためにも「先へ先へ」で。
加えて時間があれば少しでも作業するようにもしてみました。
その結果思ったより短い時間で完成させることが出来たと思います。今後も取り入れていきたいですね。

次の曲の予定です。
スーパーファミコン版シムシティーメドレーのリメイクとなります。

このメドレーは以前よりリメイクしたいと思っていた曲の一つです。
しかしメドレーなので時間がかかる......となかなか作業出来ずにいましたが今回はやるぞ!と着手しました。
アレンジは以前と同じくピアノとアコースティックギターが中心となります。


いつもどおり週末公開予定です。
今しばらくお待ちください。

メトロイドクリア

メトロイド


メトロイドをクリアしました!
探索に探索。パワーアップして、さらに探索。
「メトロイドヴァニア(探索型アクション)」というジャンル名の由来となったというのも納得の内容でした。
ゲーム内の日数は18日ぐらい。ガッツポーズをとるエンディングです。


プレイ中苦戦したのが、クレイドのいるエリア。


メトロイド


このエリアは敵が強くてなかなか進めません。受けるダメージも大きく、ミスからの立て直しが難しい......。
パワーアップが足らない/バリアが必要と判断し先人の知恵を拝借。
バリアのある居場所をネットで検索。なるべく他の情報を見ないようにしつつバリアの位置だけ調べる。



なるほどそこか!そのためにはハイジャンプも必要と。
ハイジャンプ取得の道中でスクリューアタック(回転ジャンプ攻撃)も入手したのですがこれが使いやすかった!
今まで苦手だった空中の敵にたいして簡単に攻撃できるようになったのは大きい。


メトロイド

メトロイド


攻撃はスクリューアタック、防御はバリア、敵の動きを止めるのはアイスビーム。
これらを駆使してクレイドを撃破!そのままの勢いでリドリーも撃破しました。



そしていよいよツーリアン。メトロイドの攻撃をアイスビームで処理しつつマザーブレインのいる場所へ。
まずはゼーベタイトを破壊。どうやら一度壊せば復活しないようなので全て破壊してから一度セーブ。
補給しなおして仕切り直し。いよいよマザーブレインと対峙です!


メトロイド


マザーブレインに向かってひたすらミサイルを連打!
※マザーブレインは画像に映らないようにカットしています

初戦は失敗したものの、2回目の挑戦で撃破!
最後の脱出は少し手間取りましたが、落ち着いてジャンプを繰り返し無事に脱出成功。




以前「ゼルダの伝説」をプレイしたときも悩みましたが、「メトロイド」も負けず劣らず試行錯誤の連続でした。
特に隠し通路ですね。ボムなどで壁を破壊して隠し通路を見つけ出す。
「おお......ここから先へ進めるんだ!」と気づいたそのときの喜びは格別かと。


メトロイド


手探りの中でゲームを進め少しずつ世界が広がっていく。
それこそが「メトロイド(メトロイドヴァニア)」の醍醐味だと感じたプレイでした。

カレンダー

<   2025年6月   >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ