Wii U PROコントローラーを購入しました。
 なぜ今......それには以下のような理由がありまして。
ファミコンリミックス1+2をプレイしたい
 →GamePadを毎回出すのは手間
 →PROコントローラー買えばGamePad不要なのでは?
PROコントローラーを認識させ、GamePadの電源を入れずにファミコンリミックス1+2を起動。
......結果。
GamePadが無いと起動しませんでした。
起動させようとするとこんなメッセージが出ます。
 ただし起動した後の操作はPROコントローラーでもOK。
ファミコンリミックス1+2をPROコントローラーでプレイ。
GamePadもいいのですが、やはりPROコントローラーの方が操作しやすいように思えます。
他のゲームはどうだろう?と手持ち2つのソフトを試してみました。
- スプラトゥーン
 起動にはGamePadが必要であるメッセージが出る
 そもそも1人プレイ時はGamePadが必須(パッケージ裏に記載されている)
- ベヨネッタ2
 「Wii U GamePadと通信できませんでした」というメッセージが出るもののゲームは開始する
ということで久しぶりにベヨネッタ2をプレイ。
プレイは冒頭のみですがGamePadなしでも問題なさそうでした。
よくよく考えたらWii Uの最大の特徴がGamePadですし、そう考えると基本はGamePadありきなんでしょうね。








