
 
ゲーム用PCで長年使用していたXbox360コントローラ。
 コントローラでのプレイが推奨されているゲームはいつもこのコントローラを使っていました。
よくよく見ると左のアナログスティックが豪快に削れているんですよ。
 
 
最初はフチがちょこっと欠けただけだと思っていたんですよ。
 いやそうじゃない、上部のゴムが全体的になくなっている!!
主に使うのが左のアナログスティックですからねぇ。長年の使用ですり減ってしまったのでしょう。
 ということで交換用のアナログスティックをAmazonで購入。交換しました。
まずは開けます。ネジは背面に7ヵ所。1ヵ所バーコードシールの下にあるので注意。
 中は......かな~り汚れていたのでまず洗浄しました。
 綿棒等を使い念入りに汚れを落とす。ボタン類は水洗い。
洗浄終了後。
 
 
十分に乾燥させました。
まずは新しいアナログスティックを取り付けましょう。
 
 
アナログスティック取り付け。
左だけではなく右のアナログスティックも交換しました。
 上部全部なくなるほどではないですが、そこそこ削れていましたので。
 
そのあと外した各パーツを元通りに。

 
作業完了。
作業全体を通して難しい箇所はそれほどなかったと思います。
最後のはめ込み時にボタンが外れたりして多少手間取ったことぐらい。
さて、動作確認として先日購入したHellish Quartをプレイしてみましょう。
 このゲームは左アナログスティックとボタンを組み合わせて攻撃する剣術アクションです。
 
 
15分ほどプレイしましたが特に問題は無し。
 アナログスティックのゴムが復活したのでホールド感がアップしたように感じます。
これで安心、と言いたいところですが......右アナログスティックの取り付けが間違っているんです。
 
 
アナログ上下左右の突起の位置がずれています。左アナログスティックの位置が正しい。
 ただプレイへの支障はほとんどないのでこのままで~。

























