Best バカゲー HARAKIRI
プレイレビュー後半
第三章 元寇とオリンピック作戦:2
さてフビライを駆逐し、あとはペリー。ですがペリーは激強。
というか、フビライやっつけられたのはペリーと戦って兵力減っていたところをたまたま漁夫の利でやっつけられただけ。
まだまだ元気なペリーをたたくとしたらどうしたらよいものか・・・・ちょっと今後のプランを考えてみた。
1.ペリーと九州で全面衝突
2.ペリー無視して本州を駆け上る
1.を採用するとなった場合、本州側は完全に手薄に。そこを石田三成(水色)や大老井伊(紫)にとられる可能性は十分ある。
そもそもペリーと真正面からぶつかって勝てるかは不明。
2.の場合今度は逆でペリーを九州から出さないための兵力が必要。九州から出さないようにするには本州経由と四国経由があるので2つもふさがないといけない。
それで石田三成や大老井伊相手にするのはムリ。
ということで3番目の案、
3.ペリーは四国の足利尊氏を攻めてもらう。攻めて適当に疲弊したところで奪い取る
を選択。
フビライから奪った九州の領土はペリーにくれてやる覚悟で兵力ゼロにし、山口にある程度兵力を固める。
同じく四国の領土は捨てて広島の防備を固める。
うちに攻めるのは難しいと判断してくれれば足利氏のほうを攻めてくれるはずだ。
対ペリーで2箇所に蓋してる間にひとつ残った明智光秀を滅亡させる。
これでペリーが適当に戦力消耗するまで待ち。
享保8年にはこんな感じに。ペリーは予定通り足利氏を攻めてくれている。
ベルが切腹したらしいがグラハム・ベルか?
享保8年冬に大老井伊が寿命で死亡。領土は松平定信が引き継いだ。
度重なる戦いで大老井伊は配下武将が4人しかいない。簡単に落とせそうな気もするがペリーが気になるので放置。
今川義元って兵種足軽なんだ・・・・
もうちょっと待ってみるもペリーの動きが止まって一向に足利氏を滅ぼしてくれない。
多少はペリーの戦力も落ちているだろうと思って戦争準備。ペリー領土に侵入する。
主兵力は四国にあると考え、一度とられた九州は筑前国に攻め込む。
ペリーとの決戦開始。
忍者は鉄砲に強いので南蛮銃兵相手でもラクラクです。
筑前国を取り返し、続いて筑後国も取り返す。
ペリーの領土奪いつつ、今後本州に攻め入るときを考えて源頼朝との関係を良くしておく。
このまま同盟組めれば三船徳川や石田三成攻めてるときに源頼朝に攻められることを考えなくてもよい。
ちなみに、贈り物を贈るときに、
中元をどのくらい贈りますか?
って聞かれます(笑)。
享保10年春にペリーが足利氏を滅亡させる。
ここらで再度滅亡した大名を整理しましょう。以前明記した大名に加えて、
上杉謙信(享保8年)
伊達政宗(享保5年)
が滅亡。残っているのは、
源頼朝(東北・北陸)
三船徳川(関東・中部)
石田三成(北陸)
大老井伊(関西)
S.小杉(中国、九州の半分)
ペリー(九州の半分
・四国)
です。だいぶ減りました。
予定通りペリーの領土征服を続けます。
九州のペリーの領土を半分せしめたところで、ペリー殲滅作戦もフェイズ2といきましょう。
最終的には四国にペリーを追い詰めたい。ので、九州のペリー領土をすべて奪い取る必要がある。
ちょうど、日向国か大分国を攻めればペリーの領土を分断できるので領土を分断することに決定。
大分国にはペリー御大がいるので日向国を攻めることに決定。
ただし、ペリーが兵力を整えてしまうと大分国から自国の領土を攻められてしまうので、それまでに兵力分断と南九州平定を行う。
具体的には兵力を2つに分けて日向国攻めて後に即効残り2つのどちらかに攻めればよい。
準備は既に出来ているので、即攻め込む。
・・・・・・結果、
無事分断成功。連続で次のターンに薩摩を攻め落とす。
当然、逃げるところの無くなったペリー配下の武将は野に下るかS.小杉側に捕まるか。
能力の高い武将残してあとはHARAKIRIしてもらいます。
南蛮銃主体のペリー軍に忍者部隊ぶつけたこともあり、思ったほど兵力の減少は無かった。
兵力の再構築もささっと終わらせ、現在の九州全兵力を大分国に投入して完全に九州からペリーを追い出す。
と、こうなってしまえばあとは早い。押せ押せで四国に攻め入る。
と、いうことで、
享保12年春にペリー滅亡。黒船と元寇いっしょに来ちゃあかんよ。
第四章 全国制覇
さて、邪魔な外国勢力を無事排除したので、いよいよ全国統一へと乗り出す。
ペリーを倒した直後はこんな感じ。
残っているのは全部で5人の大名。つまり、
源頼朝(東北・北陸)
三船徳川(関東・中部)
石田三成(北陸)
大老井伊(関西)
S.小杉(中国、九州、四国)
です。
しかし既に全国の半分ほどが自国の領土のS.小杉。ペリーにフビライ倒して武将も精鋭ぞろい。
他の大名はへっぽこ武将ばっかりであとはもう攻めれば勝てる。攻め方さえ間違えなければ。
それより問題なのは寿命。あと十数年もすれば寿命でS.小杉は死んでしまう。
寿命が来るともうそこでゲームオーバー。寿命まであと15年として全国統一を1年4ターンx15の60ターン以内に行う必要がある。
間に合うのか?
まずは大阪を攻める。大阪は大老井伊、というか後を継いだ松平定信の領土。
前述のとおり、CPUの場合は寿命でも残っている武将が後を引き継ぐ。
尚、そのとき、
「大老井伊は死亡しました」
「松平定信が影武者になりました」
と出るのであくまで元の大名の影武者らしい(笑)
大阪城は城レベルが高いので一発では落とせず、数回攻めて落とす。
その間に石田三成の領土も侵食。
中央の赤い国境は山が険しくて隣国に攻め入ることが出来ないことを示している。
ので、北陸の部隊は石田三成だけに集中できる。
ということで次のターンの享保14年には石田三成滅亡。
松平定信(大老井伊)も相次ぐ戦闘で滅亡寸前。
電撃戦で松平定信(大老井伊)の領土をじゃんじゃん侵食。もう虫の息。
ここでまず北陸の部隊はいったん進撃を停止して兵力を整えなおす。
その間に中部のあたりを攻めている部隊を進撃させる。ということで三船徳川との全面戦争勃発。
と、いっても、
三船徳川側はこんなもん。真田昌幸と大名の三船徳川除けばまったく問題ない。
しかし真田昌幸の鉄砲67は少々面倒だ。
なので、
金1000ほど突っ込んで引き抜き。忠義99でも関係ないデス。
このゲーム後半なると金の使い道が無くなってかなりあまります。
ので、こんな無茶な引き抜きが出来ます。
忠義99でも目の前の現金には弱かったか・・・・・金があれば何でも出来るを地でいくゲームだ。
享保15年夏に松平定信(大老井伊)滅亡。いよいよ三船徳川と源頼朝だけになった。
北陸の部隊も再軍備できたし、源頼朝のほうもバシバシ攻めだす。
中元大量に送っておいたので友好度は高く同盟等も組むことが出来ると思われるが、この押せ押せ状態であればもうはっきりいって関係ない。
総兵力300以上のわが軍の前に源頼朝はほぼ何も出来ない。
三船徳川の方も継続してどんどん攻める。
そんななか3代将軍徳川家光切腹。
このゲーム、兵を全滅させると全滅させた方の恥が下がり、全滅した方の恥があがるので、敵の領土攻めまくってなんども全滅させていると敵武将の恥が上がりまくって複数人連続で切腹するHARAKIRI祭りが発生する。
攻める→戦闘で敵武将全滅→恥上がる→また攻める→既に全滅しているから兵が少ない→また敵武将全滅→また恥上がる・・・・・・
と、攻めるたびに恥が上がり結果敵の武将がHARAKIRIしまくるのだ。
三船徳川を攻めていればその結果として徳川家光が切腹してしまう、のは上記の流れ上発生しえるのだが、
どう考えてもしっくりこない・・・・
もう何を今更なんですが。
HARAKIRI祭りで三船徳川側結局3人切腹。徳川秀忠も切腹して果てた。
源頼朝は北陸攻める過程で山梨国と東北領土その他に分断。源頼朝の武将はどうなってるの?と見てみると、
こっちも部隊はボロボロ。
相手の残り兵力わずかということがわかったので、さっさと両者片付けて全国統一を成し遂げましょう。
まず、また金に物を言わして敵の有力武将を引き抜きます。
・・・・・・・宇佐美って名字だけかい!(表示できる漢字の数が足らなかったのでしょう)
もう、あとは攻めて取るだけのかんたんなおしごと。
じゃんじゃん領土を奪い取る。どこも武将が足らない状態で、領土に攻めても通常戦闘なしで即城攻め。
享保18年夏に源頼朝を滅亡させる。あともうちょい。関東近辺だけだ。
あと少し~。もうとにかく攻めれば黙って領土が取れる状態。
最後の一国。最後は軽井沢国。相変わらずでけえ軽井沢だな。
今突撃可能な全兵力を持って戦う。三船徳川大名一人兵力93に対してこちらは武将12人の兵力467。
獅子は兎を狩るにも全力をもって云々・・・・・
当然勝利。享保18年冬三船徳川滅亡。すると・・・・・
やった!全国統一だ!言われるがままにディスクと入れ替える。
エンディングがスタート。
オープニング同様無駄にきれいなエンディング。スクロールしてます。
最後に、「完」。なんともわかりやすい。
五重の塔っぽいの出てますが、おそらくYEDOのHOURYUJI、なんでしょう。
説明書によるとKINKAKUJIもYEDOにありますので(笑)。
これにてHARAKIRIクリア!!
総評
見た目はかなりアレですが、SLGとしてはけっこう遊べます。
今回S.小杉ですけど、大老井伊とかでやったらけっこう歯ごたえありそう。
全国統一する上でのポイントはなんと言っても外国勢力をどうするかに尽きる。
九州近くの武将を選べば間違いなく元寇にぶつかるし、もっと強力なペリーは伊豆、薩摩、紀伊などに上陸するので本州ならどこでもぶつかる可能性がある。
今回はたまたま共食いして漁夫の利でいけましたけど、毎回そうとは限らないですからね。
フビライは騎兵なので鉄砲、ペリーは南蛮銃なので忍者が有効と思われます。
ということで、わけのわからんシチュエーションと何故こいつが?という武将の登場具合、そしてそれらがミックスして起きるであろうトンデモワールドを楽しめるゲームでした。
最後に、もしこのゲームを今やりたい場合は、
蘇るPC-8801伝説を買うか、
ProjectEggで買うか
でどーぞ。
また、このゲームのかっこええオープニングテーマ作成しましたので曲置き場のページよりどーぞ。
おしまい。
他の駄文:
走るピカソ:イライザ
PC-98にPC-UNIXを
ウソレアファミコンカセットを作る
1/144(たぶん)ザンダクロス作成記
600本限定ファミコンソフト タッグチームプロレスリングスペシャルのBGMが聞きたくて
テンゲンの取扱説明書にかなう物無し!テンゲンメガドライブソフト取扱説明書全紹介~上~
テンゲンの取扱説明書にかなう物無し!テンゲンメガドライブソフト取扱説明書全紹介~中~
テンゲンの取扱説明書にかなう物無し!テンゲンメガドライブソフト取扱説明書全紹介~下~