2009年8月アーカイブ

今週の秋葉原[8/30] テンゲンのソフト

久しぶりの今週の秋葉原でございます。
何か買いました&以前買ったもののクレジット引き落としが発生です

昔、G3iPodを使っていたとき、シリコンジャケットで保護してましたが、めっさ汚れて裏面の鏡面加工もめっさ傷つきました。

理由は簡単。シリコンジャケットはぴっちり収まってるわけじゃないから隙間から入る。
あくまで私の経験ではありますが、そのため、今はぴっちり収まるハードジャケット使ってます。

スペランカーとFL-Chanのダンス

何の前振りも無く唐突にアップしました、スペランカー メインテーマ With FL-Chan。

以前FL-StudioのFL-Chanを踊らせてみたいって言ってたのを実際にやってみた結果です。
曲置き場、あるいは手っ取り早くYoutubeからどうぞ。

その昔、うちではバッツンバッツン落ちてどうしようもない子だったんですが、小型のわりにチャンネル数も多く(6ch)、最近はもうほとんど落ちなくなったPresonusのFireboxが生産完了となってました。

いや~ん。マジか。

先日のワンフェスで購入したゲノムのウサギンジャーの頭ストラップ。
ディーラーブースでは作例として胴体がくっついておりました。
そのとき思った。
うひょーどっからどうみてもウサギンジャーさん!!

その作例を思い出しつつ、自分なりに胴体用意していろいろ試行錯誤してキモイのが一人出来上がったのでここに公開したいと思います。
私自身がいつも模型とか作る人じゃないのでそれなりの出来ですが、見ていただければ幸いです。

なお、ウサギンジャーさん自体が何者かについてははゲノムのWikipediaあたりをご参照ください。
むしろ何者か分かっている人向けのコンテンツか(笑)。

ウブブブブブブ~

あ、この美しいトランペットの音色は・・・!

ロックマン9は本来ダウンロード販売のみですが、CapcomUSのOnlineStoreでNES(向こうで言うファミコン)風パッケージが限定発売されてました。200個限定。

あまりのネタっぷりにどうしても欲しくて、いろいろ都合つけて今回ようやく入手しましたのでレポートします。

iPod touch のバッテリーがすぐ減る?

iPod touch(初代)のバッテリーの減りが異常なんですよ。
30分ぐらいでメモリ3分の1減ります。

会社持って行ったらしばらくしてあっという間にゼロになりました。
おかしくない?そろそろ2年目なので寿命なのか?

FL-Chanを踊らせてみたい

FL StudioというDAWソフトがあります。基本、ダンス・クラブミュージックに向いているとされているソフトです。最新版は8です。

で、このソフトにはFL-Chan(FLちゃん)というマスコットキャラというか擬人化キャラがいて、このマスコットがダンスするVSTプラグイン「Fruity Dance」がついてくるんです。
前から気になってはいましたが。

VSTプラグインなので踊りの制御もある程度可能。
むむ、これは面白そうだぞ。

今週の秋葉原[8/9] Voodoo5500

今週の秋葉原。
ぶっちゃけ、今回オンラインでの買い物が多く、実際に店頭の買い物は皆無。

予定通りレゲ魂1のサンプルとして、

  • Aランクサンダーの歌 歌:KAITO
  • 恋のディグダグ 歌:初音ミク

をアップロードしておきました。例によって曲置き場から。

現在のレゲ魂進行状況:4

なんだかんだでボーカロイドも全部入って曲にはなりました。まだまだ修正どっちゃりありますが。
とはいえ、なんとかOKという部分もいくつかあるのでちょいと切り出して今週末にでもサンプル版としてUPしたいと思います。
東方をアップしている下に別途枠作ってそこにおきますか

レゲ魂1はあと直していくだけなので、レゲ魂2への着手も開始します。
曲目も発表したいんだが実はまだ確定していない。
Youtubeの長さの制限にあわせるべく場合によってはカット・変更がありえるため。
実際、レゲ魂1は入れようと思った曲が1曲入らなかった。

ということでのんびりとお待ちください。

ゲゲゲの鬼太郎千年呪い歌を見つつ、その後のオトメン(乙男)~夏~を見つつ・・・・・まだおわらねぇよ!!!結局深夜12時を過ぎて全てインストールが終わった。3時間ぐらいか。

DVDドライブの調子が悪かったのは事実ではあるが、それにしてもDVD12枚、恐るべし。


ちなみにほとんどサンプル音のコピーで費やされます。従ってそこを飛ばして後からやればGuitarRIG3なんかはすぐ使えます。
マニュアルはWebあるいはライセンス管理ソフトからダウンロードできます。
GuitarRIG3 PDFで214ページ・・・・・・・

ということで、出来ました。曲置き場からどぞ。
アレンジについてはいつもどおり。
というか何か難しいこともせず思うままオーソドックスに作りました。2週してちょうどきりよかったのでそこで終わり。

ほんとこの曲いいですね~。というかロックマン9自体FC版1や2がベースらしいと聞いてますし。
ゲームスタート音なんて2とまるっきりいっしょですね。

さて、2のワイリーステージもそのうち直さないとね。
あとKOMPLETE5が届いてどれから手をつければいいのやら状態。DVD12枚か・・・・

カレンダー

<   2009年8月   >
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ