
先日Undertaleのフィギュアを購入した、という話をしましたがその時一緒に買ったのがタロットカード。
タロットカードと言っていますが正確には「タロットカードを模したアートプリント」だそうです。
なのでタロットカードとしての利用は想定されていないつくりです。
これは販売ページにも書かれてます。
枚数は全部で36枚。主要人物及びサブキャラのほとんどが網羅されています。
これは各ルートのラスボスも含みます。従ってネタバレありきです。

箱はシールで封がされています。シールを切りたくない人はがんばって剥がしましょう。
粘着力はそれほど強くない模様。
封がされていない反対側をあけるという手もありますが出し入れが大変です。出来なくはないですが。
カードの大きさは横8cm縦18cm程度。縦の長さだけで言えばDVDケースと同じぐらいです。
アートカードということで一般的なトレーディングカードに比べるとかなり大きいといえます。
36枚のリストは以下の通り。
個別の画像は省略します。
| 割り当てられたカード | キャラクター |
| 0 愚者 | The Human(Frisk) |
| I 魔術師 | Asriel |
| II 女教皇 | Alphys |
| III 女帝 | Toriel |
| IV 皇帝 | Asgore |
| V 教皇 | Papyrus |
| VI 恋人 | The Royal Guards |
| VI 恋人 | Dogamy & Dogaressa |
| VII 戦車 | The Undying |
| VIII 力 | Greator Dog |
| IX 隠者 | Gerson |
| X 運命の輪 | Temmie |
| XI 正義 | Undyne |
| XII 吊された男 | Flowey |
| XIII 死神 | The Absolute God of Hyperdeath |
| XIV 節制 | Muffet |
| XV 悪魔 | Chara (カードの名前部分は塗りつぶされているが絵柄から推測可能) |
| XVI 塔 | Omega Flowey |
| XVII 星 | Mettaton (絵柄はMettatonとMettaton EX) |
| XVII 星 | Mettaton NEO |
| XVIII 月 | Napstablook |
| XIX 太陽 | Monster Kid |
| XIX 太陽 | Grillby |
| XX 審判 | Sans |
| XXI 世界 | Mt. Ebott |
| XXI 世界 | Stronger Monsters |
| ワンドの6 | Magma Hotsguy |
| ワンドのペイジ(11) | Burgerpants |
| ソードの1 | Mad Dummy |
| ソードの2 | Doggo |
| ソードの8 | Onionsan |
| ソードのペイジ(11) | Lesser dog |
| カップの2 | Bratty and Catty |
| コインの3 | Ice-E (モンスターキッズもじさがしのキャラクター「ぶるどっ君」) |
| コインのナイト(12) | Bird that carries you over a disproportionately small gap (ウォーターフェルのアヒル) |
| なし (あるいは無番号と解釈して愚者) |
Return of Jerry |
大アルカナは22枚全てのカードが使われています。うち4枚は重複。
小アルカナは9枚。何も指定されていなものが1枚。
それぞれ描かれたキャラクターの意味に合うカードが選択されていると思ってよいでしょうね。
Sansの審判なんてまさにそのとおりじゃないですか。
