以前撮影ボックス自作したいとか言ってましたが、結局作ることはせず、フィギュアその他の写真撮る時は撮影用の背景とかライトとかひっぱりだしてその場その場で組み立てて、撮影してます。
まぁしかしながらめんどくさいです。ハイ。
場所空けて、いろいろ組み立てて、フィギュア置いて、やっと撮影。
撮影に入るまで時間かかる。
アリスインナイトメアのフィギュアの写真も早く撮り直したいのですが、めんどくさいせいで遅れています。
一番いい方法は撮影ボックス常設でしょうね。
被写体や壁紙を置くスペースはあるのでですが、ライト置くスペースないんですよねぇ。
とりあえず週末グラデーションペーパー買いましょうか。グラデーションペーパーで結構変わると聞いてますし。
GIMP使って自作してみたんですけど、近くのコンビニのコピー機ではうまくグラデにならず。
300dpiで足らないってことはないと思うのですが。
いっそキンコーズとか使うのも検討しましたが、折らずに持ち帰る手段を今持ち合わせいないのでとりあえずはパス。
ヨドバシのポイントがあるので既製品を買っちゃうとは思いますが、自作グラデーションペーパーはもうちょっと調べてみたいですね。
撮影ボックス常設作戦
leSYN (2011年10月28日 13:12)
カテゴリ:
タグ:
関連記事
- 2011年10月31日 : 今週の秋葉原 [10/30] グラデーションペーパー
- 2011年3月 9日 : デジタル一眼を購入しました
- 2010年9月 2日 : 撮影ボックスが欲しくなった→自作しよう
- 2025年3月 3日 : Hollow Knightのフィギュアを購入
- 2022年4月 4日 : フィギュアのホコリ落としに手動エアブロアーを使う
- 2020年8月 3日 : Super Meat Boyのフィギュア紹介
- 2020年1月20日 : Undertale/METTATON EXのフィギュアを購入
- 2018年1月15日 : Undertaleのフィギュアを購入
検索
カレンダー
最近のブログ記事
カテゴリ
- ビデオゲーム全般
- 作品・シリーズ別
- Air Conflicts: Pacific Carriers (2)
- Alice: Madness Returns関連 (26)
- App Store版Alice: Madness Returns (2)
- Alice: Otherlands (10)
- Art of Alice: Madness Returns (4)
- Battlefield: Bad Company 2 (2)
- Battlestations: Pacific / Midway (5)
- Borderlands シリーズ (6)
- Brutal Legend (5)
- Carmageddonシリーズ (10)
- Cuphead (2)
- 初代Diablo (GOG版) (5)
- Dibalo III (4)
- DOOMシリーズ (4)
- Duke Nukem Forever (9)
- Fallout4 (3)
- Guitar Heroシリーズ (2)
- Hand of Fate (3)
- Hollow Knight (3)
- Legend of Grimrock シリーズ (6)
- Mortal Kombat 9 (8)
- Mortal Kombat X (5)
- Mortal Kombat 11 (2)
- Mortal Kombat 1 (3)
- Mortal Kombat その他 (4)
- Mount & Blade:War Band (4)
- Naughty Bear (4)
- Naughty Bear: Panic in Paradise (6)
- Nintendo Switch版「かまいたちの夜×3」 (3)
- OZombie (2)
- POSTALシリーズ (4)
- POSTAL 3 (4)
- Punch Club (2)
- Prototype シリーズ (2)
- Rogue Legacy 2 (2)
- Saints Row シリーズ (4)
- Serious Sam シリーズ (9)
- Sifu (2)
- StrongHold (4)
- TES V: Skyrim (15)
- TOKYO JUNGLE (3)
- Trackmania シリーズ (3)
- UNDERTALE (4)
- オクトパストラベラーシリーズ (5)
- カサブランカに愛を(時を越えた手紙/Windows) (8)
- シムシティ(2013年版) (6)
- メディーバル2:トータルウォー (4)
- 大神 絶景版 (2)
- 両手いっぱいに芋の花を (2)
- 機種別
- ジャンル別
- その他総合
- 作品・シリーズ別
- レトロゲーム
- 作品・シリーズ別
- 機種別
- 海外版レトロゲーム
- その他総合
- 音楽
- 模型・フィギュア
- スケールモデル
- 改造・カスタム
- その他総合
- PC
- その他
