
ゼルダの伝説クリアしました。
地下迷宮の攻略がメインというのはすぐ理解しましたが、先に進めば敵は強くなるし地下迷宮は複雑になる。
その2つが組み合わさることで攻略の難易度が上がる。
このあたりに歯ごたえ・手ごわさを感じました。
敵で苦労したのはウィズローブ・タートナック・ライクライクですね。
 ウィズローブ(魔法使い)は攻撃力高めで遠距離攻撃連発。あっという間にハートを削られました。
 攻撃はマジカルシールドで防げますがそれに気づいたのは結構後になってからというのもあるかと。
タートナック(騎士)は盾持ちなので正面からの攻撃が通りません。
 横ないし後ろからの攻撃となりますが攻撃の瞬間に向きを変えられたりして厳しい。
ライクライクはマジカルシールドを「食べて」しまうとのこと。
 数回食べられてしまいました。初回は食べられたことにすら気づかず。
 マジカルシールドが無いとゾーラやウィズローブの攻撃が防げなくなります。
 もちろん買い直しです。
地下迷宮で苦労したのはLEVEL-7。

ここが全く分かりませんでした。通れない。
 どうにもこうにも分からなかったので先人の知恵を拝借。ネットでこの部分の情報を取得して突破。
 特定のアイテムが必要だったのですがちょっと難しかったですね~。
LEVEL-9の地下迷宮及び最後のガノン戦もトライ&エラーの繰り返し。
最後だけあって地下迷宮の構造が複雑。隠し通路が多くて爆弾を多用しました。
ガノンは攻撃方法も倒し方も特殊。倒し方は想像がつきましたが、攻撃が「そういう攻撃」と気づくまでちょっと時間かかりましたね。
 
そんなこんなで頭悩ますゲームではありましたがその分達成感がありました。プレイ出来てよかった。
 なお裏ゼルダはひとまずパス。
 通常でも相当苦労したので更に難易度の上がった裏ゼルダは一筋縄ではいかないでしょう。
 また別の機会に。










