メガドライブの最近のブログ記事

アトミックロボキッド(メガドライブ版)


週末にアトミックロボキッド(メガドライブ版)をプレイしました。
コンティニューあり且つ難易度EASYですが一応クリア。


アトミックロボキッドは前々からプレイしたかったんですよね。

昔......それこそ10年か20年前か。
その時中古屋で見たメガドライブ版のパッケージを見て

「いったいどんなゲームなんだろう?」

と気になっていたんですよ。


今はアーケードアーカイブスでアーケード版がプレイできますが、そんな↑当時の思いが強かったのでメガドライブ版を購入しました。

さっそくプレイ。



アトミックロボキッド(メガドライブ版)


大き目の当たり判定に多少苦労しましたがそれも最初だけ。すぐ慣れました。
ただ何度かプレイをして連射が必要だな、と感じたので途中から連射パッドを導入。
手動連射は人間が持ちません......




アトミックロボキッド(メガドライブ版)


ホリのメガコマンダーです。
これでプレイがかなり楽になりました。

プレイを重ねるうちに武器の特性もなんとなく把握。普段は3Wayか5Wayを使用。
ボス戦はFire。貫通するので後方の安全な位置から弱点に撃ちこむことが出来ます。
Missileの出番は皆無だったのですが敵の弾を消せる・爆風が広いといった効果があるようです。


プレイで苦労したのはバトルエリアとラスボス。



アトミックロボキッド(メガドライブ版)


バトルエリアは1対1のバトル。
説明書には「うまくフェイントをかけながらたおしましょう」と書かれていますがほぼ運のような気がします。
サックリ倒せるときもあれば残機がどんどん減ってしまうときも。
上下に動いて敵の攻撃を避けつつこちらの攻撃が当たることを祈る。



そしてラスボス。



アトミックロボキッド(メガドライブ版)


中の大きな赤い部分が弱点。正面二か所を破壊しないと弱点には届かない。
他の赤い部分は攻撃してきますが破壊可能。全部を壊す必要は無いようです。


ここに来るまでに何度かミスしておりパワーアップはほぼ初期状態です。
根気よく何度もプレイ。コンティニューも使えるだけ使います。
ボスは自機を追いかけてくるのでうまく誘導~避けるスペースを確保して攻撃、の繰り返し。

まずは外部の赤い部分をいくつか破壊(前・下・後ろ)。その後正面二か所を破壊して弱点を露出させる。
最初は中に入り込んで攻撃なのかな?と思いましたが激しい攻撃は狭いスペースでは避けきれず。

攻撃しては外に出て誘導、を何度も繰り返しました。



アトミックロボキッド(メガドライブ版)


ラスボス撃破!
その後エンディング。


ポイントを押さえてすすめばクリアは可能かと。
正直クリアまでもっとかかると思っていました。
特に連射を推奨したいですね。連射で火力が維持できるのが大きかったです。

メガドライブ版メガロマニアを購入

メガドライブ版メガロマニア

メガドライブ版メガロマニアを購入しました。
ライブ・ア・ライブ......じゃなくてシミュレーションゲームの方です。
シミュレーションというかリアルタイムストラテジーですかね。

そもそもスーパーファミコン版を持っているんです。当時プレイしてクリア済み。
気に入っているゲームということもあり思わず買ってしまった、というところですかね。
なんやかんやでスーパーファミコン版は2本所持しているので、これである意味3本目です。

さっそくプレイ。



メガドライブ版メガロマニア

メガドライブ版オープニング。
彼女の名前はスカーレットでこの惑星の神志望者のひとり。
他の志望者としてシーザー、マッドキャップ、オベロンの3人がいる。
プレイヤーは4人のなかからひとりを選んでゲームを進める。

戦いは28の「島」で実施。自陣の人数を増やして開発・資源採掘・戦闘などに割り当て敵を全滅させれば勝利。
敵陣より早く技術レベルを上げて有利な状況を作れるかがポイント。この辺はエイジ オブ エンパイア/シヴィライゼーションなどと一緒。
28番目の島「MEGA LO MANIA」で勝利を手にしたものがこの惑星の神となれる。



スーパーファミコン版もプレイしたので簡単に違いを。





 メガドライブ版




メガドライブ版メガロマニア

  • ゲーム内のアナウンス音声は日本語
    何が起きているかわかりやすい
  • インターフェイスがオリジナルに近い
    アイコン表記(オリジナルと同じ)。最初は分からないかもしれないがすぐ覚えられる
    表示されている情報が多く数値の確認は(比較的)容易
  • カーソルが滑らかに動かない
    見えないグリッドを移動している感じ。少々癖がある






 スーパーファミコン版




メガドライブ版メガロマニア

  • ゲーム内のアナウンス音声は英語
    状況や雰囲気で何となくは分かります......が
  • インターフェイスが独自
    文字表記のオリジナルインターフェイス。画面に重なる。上記イメージが重なっている状態
    必要ないときは閉じることが出来るが基本は出しっぱなし(そうしないと数値の情報が分からない)
  • カーソルが滑らかに動く
    スーパーファミコンマウスでも操作が可能



大きな違いは画面構成。
オリジナルに近いのがメガドライブ版。
操作のしやすさはスーパーファミコン版。
それぞれ一長一短。ゲームの根本部分は変わらずかと。
でも、リアルタイムストラテジーということを考えれば操作性のよいスーパーファミコン版がとっつきやすいかも......
慣れれちゃえばメガドライブ版でも問題とは思いますが。



個人的にはパスワードというのが気に入っています。これがメガドライブ版もスーパーファミコン版も同じ。
データ消失を気にする必要ないです。パスワードの長さもそれほど長くなりません。

メガドライブ/スーパーファミコンで楽しめるリアルタイムストラテジーなので興味のある方は是非どーぞ。

メガドライブ"

メガドライブ1とメガドライブ2。
最近プレイ環境を構築しましたが・・・・けっこう(というか無駄に?)時間を要しました。



話はスーパーファミコンの稼働率が上昇していたころから始まります。さくねんのはなし。

スーパーファミコンでさまざななソフトをプレイする
→当時遊んだのはスーパーファミコンだけじゃあないよね
→いろいろあるけどメガドライブやってみたいなぁ
→メガドライブのプレイ環境構築しよう!



・・・・という流れです。

海外版のソフトをいくつか購入していた、ってのもあります。
ジ・ウーズとか。



メガドライブ"

国内版はえらい高いですけど、海外版、それもカセットのみなら$10もしないで購入できます>ジ・ウーズ




メガドライブプレイ環境自体はは昨年といわずもっと前から構築を試みています。
が、その都度挫折。
理由は単純。


持ってるはずの本体が見つからない


スーパー32XやメガCDは箱ごと保存してあるので分かりやすくすぐみつかるんですけど、肝心の本体は箱なしで適当なダンボールにしまったため忘却の彼方。
いや絶対どこかにあるはずなんだが・・・


もういいや買い直してしまえ、と購入したのが上記のメガドライブ1と2です。
ここから環境構築までがまた長かったんですわ。

メガドライブ2買って、メガドライブ1買って、結局メガドライブ2に戻る。

ほぼほぼ1年前にテンゲンがメガドライブで発売したソフトをコンプリートさせましたが、それから暇見てコツコツちまちま準備してようやく説明書の紹介ページが完成しました。
以下からどうぞ。


3部構成です。

何度みてもテンゲンの説明書は笑えます。面白いです。
それでいてプレイを補完するような情報などもあり、単に面白いだけでないユーザサイドの視点で見た分かりやすい説明書だと思います。



しかしこれをみて知人が一言。



「テンゲンの知名度ってどうなの?今回はじめて知ったわ」



た、確かにそれほど有名かっていったらそうじゃないかもしれない・・・・・
いや、そんなことは吹き飛ばすほどのパワーがこの説明書にはある!

カレンダー

<   2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ