Mortal Kombat Xの最近のブログ記事

Mortal Kombat Xのストーリーモードをクリア。
私はのろのろやってましたが、ムービー2時間にバトル48回なので一気にやればあっという間に終わるかと。



ストーリーモードの攻略・・・というほどつまる箇所は無いと思います。
ジャンプパンチからのコンボがたいてい決まりますし、アッパーカットも決めやすい。
X-RAY Attackをしっかり決めればそれだけで3割のダメージが期待できます。

ラスボスが多少強めですが、強いのは必殺技。超反応とかがあるわけではない。
必殺技をきちっとガード、あるいは見切れば倒すことはそう難しくないと思います。
なお、ガードできない必殺技があるように思えます>ラスボス

仮に詰まる可能性があるとしたらその時使用するキャラになれていないことかと。
これはプラクティスで必殺技やコンボを練習すればOK。



ストーリー内容については可もなく不可もなくという印象。
旧世代から次世代への橋渡しはよいのですが、盛り上がりはもうちょっとほしかったかな?
個々のイベントは印象的なものがありました。




ということでストーリーモードでの見どころ。
出来るだけネタバレは避けたつもりで記述しています。

Mortal Kombat X 届いた!

Mortal Kombat X

amazon.co.ukで注文していたMortal Kombat Xが届きました!

日本についたのは先週木曜日。なんだかんだで実際に受け取ったのは土曜日。
国際宅配便は受け取りが面倒なのが難点ですね。基本平日昼間だけしか受け取れない&連絡できないので。
今回はUPSでしたが、国際宅配便は総じてそうなってます>基本平日昼間
それだけ日本の宅配便サービスが使いやすいということかもしれませんが。


なお、わざわざamazon.co.ukなどからたのまなくても国内の店舗で取り扱いが始まってます>PC版MKX
トレーダー本店2階とか。しかもそっちで買ったほうが安い。
まぁ、今回は確実に入手をしたかったので・・・




さて早速インストールします。特に問題なく進む。懸念していた認証もOK。
今回のMKXはリリース直後はいろいろ問題が発生していたようですね。
メニューがうまく表示できなかったとか。ただ、本当にリリース直度だけのようで、数日でもろもろ解消されたようです。

MKXのインストールはプレイ中に少しづつ要素が増えて行く「ストリーミングインストール」という方式をとっているので、全部そろってからはじめたい人はしばらく待つのがよいかと。
私も起動確認後に出かけて、全部がインストールされるまで放置しました。

この「ストリーミングインストール」もトラブルの原因だったらしいですが。

Mortal Kombat XはPS3でプレイだ!と半月ほど前にお話ししましたが、その後よくよく調べたらPS3とXbox360は発売日6月じゃないですか。
あらぁ。聞いてないよ。
まぁ、現行機種に注力して開発するのは当たり前といえば当たり前か。
出ないものは仕方ない。


さて、プレイするハードを再検討だ。
考えたのは以下の3パターン。

  1. PS4版かXboxONE版をハードごと購入
    4月に発売予定のPS4版かXboxONE版をハードごと買ってしまう・・・・そんなお金はない。
    いや無理すれば買えますがしばらく寂しい食生活になるでしょう。

  2. PS3版が発売されるまで待つ
    素直に待つ。あと2ヶ月我慢。ベヨネッタ2だって半年以上プレイしてなかったじゃないか。

  3. Windows版を買う
    Steam経由だともう買えなくなってるのですが、他のサイトからなら購入可能。
    ただしパッケージ版ではなくなる。あと他のサイトから買った認証キーが動く保証はない。




1.はミラクルが起きるか、覚悟を決めない限り発生し得ない。
2.は我慢出来るかどうか。あれやこれややってるうちに2ヶ月経つ可能性はありますが。
3.のWindows版を買う、だと4月中にプレイできる(はず)なので、これかなぁ・・・。
Windows版についてもうちょっと調べていたら、欧州パッケージ版が存在することを確認。
これを買えばパッケージ版でない、という問題は無くなる。



検討した結果、今回は上記の3.Windows版を買うを選択。欧州パッケージ版を購入することにしました。
認証キーの問題は依然として残りますがその時はその時に考えよう。
今までパッケージ版が弾かれたことはほとんど無かったので大丈夫だとは思いますが。



国内の海外ゲーム取り扱い店でもWindowsパッケージ版は買えるかもしれません。
が、今回はamazon.co.ukで買うこととしました。確実に入手しておきたかったので。
amazon.com(米国)とamazon.co.uk(イギリス)のアカウントは共通。その他ドイツやフランス、イタリヤやカナダなんかも共通アカウントの模様。
既にamazon.comのアカウントを持っていたので新たにアカウントを造る必要もなくスムーズにお買い物終了。
配送は最速で届くAmazonGlobal Priorityを選択。

お値段は送料入れて8000円ぐらいになってしまいましたが、その分発売後2,3日で届くことになってますのでさほど待たずにプレイ出来るしょう。


ちなみにiOS版のMortal Kombat Xが一足先にリリースされてます。
基本無料。

Mortal Kombat Xの発売日である4/14(日本時間4/15)まで1ヶ月を切りました。
新たなストーリー、新たなキャラクター、新たなシステム。どれも楽しみです。

購入にあたってどのハードでプレイするか考えておかないと。


リリースが予定されているハードは以下の通り。

  • PlayStation 3
  • PlayStation 4
  • Xbox 360
  • Xbox One
  • PC (Steam)




おそらくPlayStation 3版を買ってプレイすると思います。

というのも、上記のうち所持しているハードはPlayStation 3、Xbox 360、PC (Steam)。
Xbox 360はXbox Liveのアカウントがゴールドメンバーシップではないので、対戦が出来ない。
ので除外。

残るPlayStation 3とPC (Steam)のうち、おそらく人口多いと思われるのはPlayStation 3。
また、PC (Steam)だと現時点ではパッケージ版の販売が予定されてない模様。
好きなゲームだけに是非パッケージで欲しい。



そんなこんなでPlayStation 3版、となりました。
前作MK9でもPlayStation 3版買ってましたね。

もし新ハードを購入してたらそちらを買うでしょう。
ただ、可能性は低いです。費用捻出が難しい。
ベヨネッタ2プレイのために買いたいと言っていたWii Uも未だ買っていないですわ。

昨夜、Mortal Kombatシリーズの新作として「Mortal Kombat X」が発表されました。
公式ページ

参照:
Update:「Mortal Kombat X」が遂に正式アナウンス、物凄いゴア描写を収録したアナウンス対戦トレーラーがお披露目 [doope!]


公開されたムービーはSub-ZeroとScorpionのバトル。
ゲームプレイ画面は含まれていませんし、新作がどのようなシステムになるかなど全くわかりませんが、Mortal Kombatの新作が出るというだけで興奮度MAXです。



・・・・・しかし最大の謎はストーリーがどうなるのか、ということ。


前作MK9でMK1からMK3までのストーリーをやり直しています。
従って普通に考えればMK4以降のストーリーになるかと。
MK9ストーリーモードだと最後にQuan ChiとShinnokが出てきて、Earthrealm と Outworldの征服を開始するところで終わりますしね。

Quan ChiとShang TsungによるDeadly Alliance結成ルートもまだ残っています。
※Shang Tsungの魂はQuan Chiが保持したままで、復活させればOK

とはいえ、まったく新しいストーリーになるかもしれませんし、そもそもLiu Kangがストーリーモードの最後に死んでる(またゾンビか?)等ありますので今のところ想像の域を出ません。




発売は2015年予定。
MK9が発表された時はその後約1年で発売となっており、今回も同じであれば来年の夏前にはプレイ出来る、かも。


来年が楽しみです。
その間ににストーリーのおさらいが必要そうだなぁ。

カレンダー

<   2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ