ゲームのサントラなど音楽CDちょくちょく買っていますがそろそろきっちり整理したいです。
現在はある程度手元で残りは段ボールに収納。
目に見える形で収納できると探しやすいですし見てても楽しいんですよね。
ゲームの収納が優先されてるというのもあるので、専用の収納棚があるとよいのかもしれません。
前から欲しいなぁと思っているのはくるくる回るタイプの収納。
場所も取らないしまとまった数が収納できます。もちろん音楽CD以外も収納可能。
あるいは......既存の収納を見直せば音楽CDのスペースが出来るかもしれません。
ちょっと考えますか~。
2025年1月アーカイブ
先日レトロゲームの説明書個別収納袋の話をしました。
レトロゲームの説明書個別収納袋 - 徒然ちょっとメモ'
このとき説明書収納用として6号サイズのポリ袋を紹介。
ただ5号や4号でもいけるんじゃないか?という結論になりました。
......ということで買いました4号サイズと5号サイズのポリ袋。
左が4号。右が5号。
当初6号サイズが全部終わったら買おうかな?と思っていたのですが試してみたかったんですよねぇ。
それにサイズ複数あれば使い分けできるなぁと思いまして。
ということで早速スーパーファミコンとメガドライブの説明書を入れてみます。
スーパーファミコンは4号サイズ、メガドライブは5号サイズを使っています。
サイズ的にはほぼぴったりですね。
6号サイズの時はこんな感じでした。
袋の「余分」の差が分かりやすいかと。
特にスーパーファミコンの説明書が顕著です。
ただ、折り返してテープで止めてしまいたいときは6号サイズぐらいの余分があった方がよいかもしれません。
この辺は使い分けですね。
ファミコンの説明書も入れてみます。
燃えプロの説明書は4号サイズ。
ゴルゴ13の説明書は6号サイズで前回使ったもの(比較用)。
袋が小さくなり扱いやすそうです。
ということでポリ袋は9号から4号までそろいました。
大きさに合わせて使い分けていきたいと思います。
Hollow Knightをプレイしております。
先日のSteamホリデーセールで購入しました。
有名なメトロイドヴァニアということでプレイしたかったんですよ~。
それと曲も気になっていたというのもありますね。
っと、今年の目標であるメトロイド自体もプレイしますよ!
ただまだどの環境でやるか決めきれてなく、それもあって先にHollow Knightを始めたというわけです。
明暗のコントラストがとてもきれい。
まだ序盤ですが今後が楽しみです!
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、例年通り昨年の目標振り返り及び今年の目標設定を実施します。
昨年の目標は以下の通りでした。
- ブラスセクションを使った曲を作る
- ゼルダの伝説 or メトロイドをプレイ&クリアする
オプション目標
- クリーントーンなギターを使った曲を作る
結果。
ブラスセクションを使った曲はサガ フロンティア Last Battle -T260G-を作成。
ゼルダの伝説をクリアしました。
クリーントーンなギターを使った曲は......忍者くん阿修羅ノ章 水中のテーマですがもう1曲作りたかった。
ということで達成です。
が、クリーントーンなギターを使った曲は心残りが大きい。
それぞれ振り返ってみます。
- ブラスセクションを使った曲を作る(結果:〇)
サガ フロンティア Last Battle -T260G-でブラスセクション+サックスを使用しました。
華やかな感じになり思った通りにアレンジが出来たと思います。
- ゼルダの伝説 or メトロイドをプレイ&クリアする(結果:〇)
ゼルダの伝説をクリアしました。
思った以上に謎解きが難しかったですね。でもそれがよいアクセントだったかと。
遅まきながらもプレイ出来て良かったと思います。
- クリーントーンなギターを使った曲を作る(結果:いちおう「〇」?)
忍者くん阿修羅ノ章 水中のテーマでクリーントーンなギターを使ってみました。
せつない調べの曲にクリーントーンなギターのメロディがほどよく溶け込んだかと思います。
ただ上記で述べた通りもう1曲作りたかったですね。
サウンド調整してみたり他のリズムも試してみたかったです。
もうちょっと試してみたかったのですがそこまでトライすることは出来ませんでした。
さて、2024年の目標は以下の通りとしました。
- リメイクメインで曲を作成する
いくつかリメイクしたい曲があるので今年の目標としました。
リメイクしてパワーアップした曲を提供できれば、と思っております。
- クリーントーンなギターを使った曲を作る
物足りなかった......ので再トライします!!
上記でリメイク中心、と決めましたのでその中で試してみてもよいと思いますし、あるいはリメイク以外でも。
「出来たらいいなぁ」のオプション目標は以下の通り。
- メトロイドをプレイ&クリアする
昨年ゼルダをクリアしましたがメトロイドはプレイ出来ず。
となればメトロイドをプレイするしか!今年やります!
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータやNintendo Switch Onlineでプレイできますのでそれらを活用してもいいですし、せっかくなのでディスク版を購入してもいいかなと思っています。
今年はこのような内容で進めていきます。
昨年の目標に再挑戦という感じになりました。
宜しくお願いします。