極上パロディウスをプレイ

極上パロディウス


極上パロディウスをプレイしました。PS版なのでパロディウスだ!とカップリングの極上パロディウスだ!です。
プレイの目的は、ステージ7の「パロパロダンシング!」を聴くため。

元ネタはドヴォルザークの「新世界より 第一楽章」ですが、それがディスコ調にアレンジされています。
4つ打ちのリズムにオーケストラヒットがバンバン鳴る!そんなアップテンポな「新世界より」これを聴きたいんです!
サントラでも聴いていますが、やはりプレイして聴きたいんですよ。


アーケード版は当時何度もプレイしましたがクリアには至らず。
ステージ5までは到達した記憶があります。ステージ6は未到達のはず。




ということで、プレイ開始です。



極上パロディウス


選んだキャラは「こいつ」。「こいつWAY」がとても便利。
最小で3WAY、最大で9WAY。そうなると180度をカバーできるので前面ほぼ全域を攻撃可能になります。強い!




プレイは久しぶりなのでまぁミスしまくりです。



極上パロディウス


ネコ潜水艦でうっかりミスを連発。
結果2面のボス手前でゲームオーバーになりましたが、コンティニューで続行します。



その後、ステージ3、ステージ4、ステージ5と進みます。
ステージ6に到達。



極上パロディウス

極上パロディウス


舞台は月。
ここまで来た記憶がないので、やはり当時は到達できていなかったようです。
ラスボスはかぐや姫。その正体は......



クリア後、突如の「WARNING」!



極上パロディウス


モアイ戦艦が乱入してきました。
初っ端のモアイ「よしだ君」のバネによる顔伸ばし攻撃で撃沈しました......避けきれず。
写真撮る暇もなし。


このステージではミスをすると次に強制的に進みます。
なので......目的のステージ7に到達です!



極上パロディウス


ホールに突入すると、例のディスコアレンジな「新世界より 第一楽章」が流れてテンションは最高潮。
カラフルなネオンが輝き、ペンギンたちは扇子を手に踊りまくる。
曲と背景がマッチするそれはまさに「極上」の演出!



極上パロディウス

極上パロディウス


倍サイズになったちちびんたりかも突破。
そのままの勢いでラスボスまで突っ走りました。



極上パロディウス


ラスボスを倒した後に過去の栄光くんが出てきてクリアです。
過去の栄光くんは見ると予想できるオチなのでいちおうモザイクで。

......その後スペシャルステージスタート。
撃ち返し弾の嵐で画面は瞬く間に弾だらけ。
どうにも突破できず序盤であえなく断念。 ボスのペンタロウXには会えずじまいでした。



今回はコナミコマンドなどの裏技は未使用。
使っていればスペシャルステージも突破できたかもしれませんね。

パロディウスシリーズは他にもあるので、また機会を見てプレイしたいと思います!


カレンダー

<   2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ