2014年1月アーカイブ

GOG.comでTime Machine Sale開始

GOG.comでTime Machine Saleが開始されました。
Time Machine Saleってなんじゃ、とセール告知見てみましたがこんな感じらしい

  • 1983年〜2013年の各年から1つセール対象が選ばれる(つまり対象は30タイトル)
  • 最大90%オフ
  • ユーザはセール対象時間を1秒だけ長くするか短くするか1回だけ決められる
  • ソフトが購入されればセール対象時間は3秒伸びる




「1983年〜2013年の各年から1つセール対象が選ばれる」というところは必ずしもセール対象のソフトのリリース年と一致しない模様。
例えばSimCity 2000 Special Edition(Win版1995年発売)のセールは1989年の時に実施されてました。
これは初代シムシティが1989年発売だからだと思われます。


どのタイトルがどの時間帯に来るか分かりづらいセールではありますが、欲しいタイトルにうまくめぐり逢えれば購入したいですね。

不定期ゲーム昔話の時間です。


スーファミ版シムシティはがっつりプレイしました。非常に楽しかったです。
そしてシムシリーズ新作・地球をシミュレーションするシムアースがスーファミで出るとなれば、買うっきゃありません。
当時、誕生日プレゼントでシムアースを買ってもらいましたね。
ルンルン気分で誕生日に親と一緒におもちゃ屋へ行った時、店が休みでむちゃくちゃへこみましたが。




そんなこんなでシムアースをプレイしたのですが、シムアースのプレイで覚えていることは以下の3つ。

  • 惑星に水分を供給するべく氷隕石を落とすも、過剰に落としすぎて一面海にすることがしばしば
  • 生物はうじゃうじゃ発生するのに文明を持つまでには到らない。しゃあないのでモノリス使って強制進化
  • 色々頑張って作った惑星をセーブするも何故かロードが上手く行かない



うーむ、いい思い出が皆無。もっともそういう内容の方がよく覚えているものです。



そうなってしまった原因はおそらくシムアースにおける定石を踏んでないプレイをしていたためと思います。
氷隕石落としすぎるのは大気の調整が上手く出来てないからかもしれません。
陸地が少なきゃ陸生生物は発生しづらいし、文明も持てないでしょう。
ロードに関してはなんとも言えず。スーファミ版シムアース自体にバグが多いという話は購入当時もちらほら聞きましたねぇ。
※購入したおもちゃ屋の店員もそういってた


それでも何とかシムアースの最終目標の一つである、文明を持った生物が他の惑星へと移住する「エクソダス」の状態まではプレイ出来たと思います。
・・・ありとあらゆるアイテムを使いまくってですけど。
ゲームの自然の成り行きでやると一面海で海洋生物がわっさわっさいる・文明は無しという状態になるのがほとんどだったので・・・




もういちど、きちんと定石を踏んだ上でプレイして、きちんと自然な成り行きで文明持たせてみたいなぁ。
Spore・・・は似てるような別物だし、やはりシムアースをもう一度プレイしてみたい。
※Sporeは生態系シミュレータ


そんなことを考えつつ中古屋に行ったらシムアースが箱・説明書付きで300円だったので思わず買ってしまいました。

シムアースSFC版


今度プレイしようっと。

ネタ元:doope!


メタルな世界感にどっぷりひたれるゲーム「Brutal Legend」ですが、開発者のティム・シェーファーは続編を制作したいらしい。
続編出れば当然私は買いますが、なんとも難しいでしょうねぇ。



最大のハードルはネタ元内でも述べられている通り権利関連、そしてそれに関係して資金調達かと。
Brutal Legendは収録曲や登場人物が非常に豪華でしたから、権利・ライセンス関連費用が高額だったのは容易に予想が付きます。

ストーリーや世界観はよく出来ていたので、ライセンスや権利の問題があれば収録曲や登場人物をオリジナルに変えてもいいんじゃないかなぁと思います。
前作から数百年、あるいは数千年後とかを舞台して。
それはBrutal Legendの大きなセールスポイントを無くしちゃうかもしれませんかもしれませんし、オリジナルに変えたから続編OK、というような単純な問題じゃないかもしれませんが。



いづれにしろ続編作るとなればそれなりの開発資金は必要でしょう。
続編でたらラッキー、ぐらいに考えとくのがよいかと。

Jane's Advanced Strike Fighters をプレイ

JASF

SteamのWeeklong Deals(1週間限定セール)に懐かしい名前を見つけてしまったので思わず購入。
それがJane's Advanced Strike Fighters。2011年発売のフライトアクションです。
Jane's(ジェーンズ)、という名前がついたゲームが懐かしくて。
肝心のゲーム内容は・・・ちょっとおすすめしづらい内容ですが。



さて、そのJane'sですが、1990年代後半にJane's Combat Simulationsシリーズとしてさまざまなコンバットシミュレータが発売されていました。開発はEA。

一般(?)的には書籍のジェーン年鑑の方が有名でしょうね。




私もJane's Combat Simulations: USAF を持ってます。

Jane's USAF

PS2のSEGA AGESシリーズはよいものだ

昨年プレイステーション2を入手してから気になるソフトをコツコツ購入しています。


「すくすく犬福」とか「鉄1 〜電車でバトル!〜」など、いろいろ購入しましたが中でもかなり満足出来たと思ったのがSEGA AGESシリーズ。
以前より気になってはいましたが、購入・プレイしてよりその良さを体感。


例えば、説明書に収録ゲームに関する開発秘話・コラムが多数収録されていて読みごたえがありますね。
最近簡素な説明書のゲームばっかりだったのでなおさら。
また、ゲームそのものが単なる移植じゃなくさまざまな追加要素があるのが嬉しいです。



そんなSEGA AGESシリーズ、私が購入したのは以下の2本。


SEGA AGES


ファンタジーゾーン コンプリートコレクションとダイナマイト刑事。



ファンタジーゾーンはコンプリートコレクションの名前の通り、アーケード版や家庭用移植版などいろいろつめ合わせ。
中でもファンタジーゾーンIIのSYSTEM 16リメイク版が一番の目玉。
まずはアーケード版ファンタジーゾーンからプレイしています。まだ最高で5面までしかいけません。
各ボスの攻略はいろいろやり方があるそうですが、まずは正攻法で頑張ってみます。
ショットの連射が標準装備なのがありがたいです。



ダイナマイト刑事はおバカ要素満載なのが最高。
そして気がつくとおまけのペリスコープの方に熱中してしまう。
ペリスコープ子供のころよくプレイしました。あの黄色い潜望鏡をのぞいてプレイするのが楽しくって。
・・・って、それはナムコの「サブマリン」の方だ!(ペリスコープの潜望鏡は黄色くない)



まだ購入していない他のシリーズで気になるのはゴールデンアックス。
3Dポリゴン化されているとのことで、ひじょ〜に気になります。
そういやダイナマイト刑事でゴールデンアックスのコスプレに衣装チェンジしたときがあって、ボスがデスアダー&BGMもゴールデンアックスになったなぁ。

それでいまさらながらゴールデンアックスのBGMのよさを再認識。

昨年12月にお伝えしましたとおり、初代leSYN情報発信所のサイトクローズを行いました。
こちら側leSYN情報発信所 EXTRAはそのままです。活動内容の変更もありません。


改めて、今後も当サイトを宜しくお願いいたします。

TES V: Skyrim Dragonbornクリア

Skyrim Dragonborn

年末年始にかけてThe Elder Scrolls V: Skyrimを再々プレイ。通算4回目。
主目的はDLCのDragonbornをプレイすること。


Skyrimのプレイは大体1年ぶり。
以前インストールしたデータは残っていましたが、一旦削除してModを入れなおしました。
今回はENBを導入しています。


いくつか試したなかで私のお気に入りはProject ENB
気候・天候変更系ModのClimates Of Tamrielも合わせて導入。
さらにENBの設定を自分の環境用にいじって最適かな?と思ったのが上記のスクリーンショット。
空が非常に青く、吸い込まれそうです。
今回はこのProject ENBを中心に、今まで利用していた背景強化系のModを入れてプレイしています。




Skyrim リバーウッド

オープニング、ヘルゲンでのドラゴンの襲撃から逃げてリバーウッドに駆け込むところ。
いや〜、ほんとENB入れると変わりますねぇ。




Dragonbornの舞台はソルスセイム(Solstheim)という島です。ウィンドヘルムから船が出ています。
位置はSkyrim地方の北東、Morrowind地方の北側です。
なので島の南側を向くと噴煙を上げるレッドマウンテンが見えます。


なお、今回のキャラクターはこちら。
序盤に自キャラのスクリーンショット取るの忘れたのでゲーム後半の姿。

Skyrim リバーウッド


ソルスセイム島はMorrowindの影響受けている、と聞いたのでダークエルフ(ダンマー)にしました。
重装防具+両手武器の脳筋戦士です。脳筋戦士プレイは以前もやりましたが、その時は片手武器二刀流だったので。
後ろに見えているのが上述のレッドマウンテン。


Dragonbornのメインクエスト開始イベントはメインクエストの「声の道」までを終わらせていれば発生。
7000階段上ってハイ・フロスガーに向かうクエストですね>声の道
フロスト・トロールにボコボコにされるクエストとも。


Skyrim1年ぶりでいろいろ忘れているので、操作感その他思い出すためのも兼ねてメインクエストをすすめます。
従者としてリディアさんを連れていきます。馬に乗っていたら馬も連れていけるのだろうか。

今年の目標2014

今年も目標設定、そして昨年の目標の振り返りを行いたいと思います。
まずは昨年の目標振り返りから。


昨年の目標:

  • leSYN情報発信所 EXTRAのデザイン変更
  • 最低7曲作成。可能であれば8曲。


※オプション項目

  • 新曲の割合を6割に
  • ボーカロイドを使用した曲を作る



結果。

サイトのデザイン変更は出来た。
7曲作成は6曲作成で1曲分足らず。



おしいっ!

あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願いいたします。


ひとまずはSkyrimのDragonbornを早めに終わらせたいですね。
2013年内に終わるとおもったのですが、ちょっと苦戦中。
Dragonbornはメインクエストクリアしたぐらいのレベルを想定しているんだろうか。敵が強い・・・


いったんDragonbornのクエスト進めるのやめて、レベル上げに勤しむ予定。
普段はやらないサブクエストとかやってみます。

カレンダー

<   2014年1月   >
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ