2019年9月アーカイブ

そうだ、ダウボーイをクリアしよう

ダウボーイ

ファミコン棚を整理していたらふと気になったのがダウボーイ。

ゲーム自体は知っていますが、きちんとプレイしたことが無い。
当時プレイしていますが操作がよく分からなくて断念。
マニュアルなしカセットのみでプレイしていたからでしょうねぇ。


そこで思った。

「そうだ、ダウボーイをクリアしよう」


手持ちはカセットのみですが今はネットを調べれば操作方法などは分かるはずです。
ステージ数はそれほど多くないと聞いています。
根気よくプレイすればクリアできるはず。

ということでダウボーイクリアに挑戦となりました。
出来るだけヒントは見ない。





 ステージ1



ダウボーイ

そこら中にあるアイテムを拾いそれを活用しながら進む、というのは知っています。
のでアイテムを拾いまくる。問題はそのアイテムをどのように使えばいいかよく知らないこと。
敵は体当たりで倒せる。ナイフで倒しているということらしい。これに気づいてからは無駄弾打たなくなりました。

ステージクリアはカギを取ってそのまま右端に到達すればOK。これは他の面でも同じ。





 ステージ2



ダウボーイ

ここから拾い集めたアイテムを活用することなります。
電波塔だか何だかよく分からない建物を爆破すれば橋になるというのは知っていますが・・・・どうやるんでしょ?



ダウボーイ

セレクトボタンを押すとアイテム確認。多分このTNTで爆破するんでしょうね。
あれこれ操作しても分からなかったので操作方法を検索。

・・・Aボタンを押して「ピッ」という音がしたらボタンを押したまま移動する。
この操作でTNT設置して導火線を引く、らしい




ダウボーイ

TNTを建物の近くに設置して導火線を引く。
ボタンを離すと導火線に点火。




ダウボーイ

爆破。
これを繰り返して先に進む。




ダウボーイ

敵艦からの攻撃をかわしカギを取る。そのまま右端まで行ってクリア。

と、文字で書くとあっという間ですがこの間何度も川に落ちてミスしています。
斜め移動強要されるところなんかは特に川に落ちやすい。
あと導火線を引く位置間違えてTNTの爆破に巻き込まれるとか。

簡単なようで実にいやらしいマップ構成になっているんですよこのゲーム。




 ステージ3



ダウボーイ

まずはこの有刺鉄線を突破しないといけない。TNTで爆破。
本来はCLIPPER(クリッパー。切断工具)を使うんでしょうけど使い方がよくわかりません。

で、ひたすら左に進むとまた有刺鉄線・・・・



ダウボーイ

と戦車!
戦車がカギを持っていると推測し破壊を試みる。
戦車はMine(地雷)で対処します。TNTでもOKですがタイミングが難しい。
そもそも地雷の設置方法がいまいちよく分からない。間違って踏んでしまう場合もしばしば。
・・・・使いづらい。

そんなこんなで苦労して戦車を破壊もカギは持っていなかった・・・・違うようだ。
どうやらマップ上にあるドラム缶のどこかにあるらしい。
敵の攻撃を避けつつTNTで破壊しまくるとカギが出現。
右端まで行ってクリア。





 ステージ4



ダウボーイ

壁が行く手を邪魔する。ステージ1で取得したはしごをかけて超えていく。
はしごは回収可能。
最初壁じゃなくて溝かと思いましたが。

はしごは2つ入手できるので1つは最初の壁に設置したままにする。
これによりミスで戻されてもプレイが容易になる(はしごはミスしてもそのままのため)。
一番左端にカギが落ちているので取得。例によってそのまま右端まで行けばクリア。

比較的かんたんなステージです。





ステージ5



ダウボーイ

最終ステージ。自分のいる場所以外はさっぱりわからない真っ暗闇のステージです。
スタートしてすぐは地雷原になっているようです。真っ暗な中迂闊に移動すると地雷を踏んでしまいます。
何度かトライ&エラーを繰り返した結果、以下の方法で地雷原を抜けました。

  1. マップ上部の有刺鉄線をTNTで爆破。
  2. すると地雷があるので踏む。当然ミスになるが一度踏んだ地雷は復活しない。
  3. 地雷の先を慎重に進めば地雷原突破





ダウボーイ

上記は地雷を踏んだ瞬間。爆発物が爆発した瞬間はマップの全貌が分かるようになっています。
そしてそのまま左に行けば木の間から抜けられることが分かるかと。

多分下から入って抜けていくのが正しいルートなんでしょうね。




ダウボーイ

地雷原を抜けるとサーチライトがそこらじゅうを監視している模様。
サーチライトに見つかると良くないことが起きるのは容易に想像がつくかと。

監視塔っぽい建物があったのでTNTで爆破。
爆破するたびにサーチライトの数が減っていくのでこれでいいのでしょう。
せっせと監視塔を破壊。

・・・・で、監視塔全部爆破しましたが特に何も起きない。
あれ?・・・・・これどこかでカギ見つけないとダメなパターン?

調べると建物のどこかにカギがあるとのこと。
この時無駄遣いしまくってTNTはゼロ。残機もゼロ。やり直すしかない。




慣れたもんですぐにステージ5までたどり着くことができた。
TNTはたっぷり用意しているので途中でなくなることはないでしょう。
今度は大丈夫。

片っ端から建物を壊すと中からカギが出現。
カギを使って捕虜収容所に突入。




ダウボーイ

ダウボーイ

捕虜収容所を爆破すると捕虜を救出。



ダウボーイ

捕虜を連れて脱出!
来た道を戻る!

つまり今度は左端!



ダウボーイ

アメリカ国歌が流れる中無事任務達成。
ダウボーイは捕虜救出ミッションだったんですね。
ステージ5の暗闇は夜間の侵入なんでしょう。


その後ゲームは1面から再スタート。よくありがちなループです。




ということでダウボーイクリア。攻略にかかった時間は2時間ほど。
アイテムの使い方、敵の倒し方、攻撃の避け方などを習熟すればクリア出来ます。




・・・・それにしても終始TNTが活躍するゲームでした。
何を壊すにもとにかく導火線を引いて爆破。


「Aボタンを押して『ピッ』という音がしたらボタンを押したまま移動する」


この操作、多分もう忘れない。

ESXiでAdvanced FormatのHDDを使用する

先に結果を述べますと「ESXi 6.7 update3で問題なく動作」。


そもそものはじまりは先日ESXiのハードウェアを更新したこと。
その時の残作業がゲストOSが入ったHDDの交換。
詳しく言うと、

非Advanced Formatの500GB HDD
から
Advanced Formatの2TB HDDへと交換

なのです。


最大の懸念はAdvanced Format。セクタサイズが512byteから4096byteに変更された件ですね。
事前調査でESXi 6.7 update2以降なら問題ないということがわかっていましたが、やっぱり不安なわけで。
使用したのはWD Red WD20EFAX-RT。2TBのHDDになります。




結果は一番最初に記述したとおり問題なく動作。

デバイスの認識問題なし。
データストアとしての設定問題なし。
非Advanced FormatのHDDで使用していたゲストOSのコピー操作問題なし。
ゲストOSの起動と動作問題なし。
ゲストOSを起動後24時間以上経過でゲストOS/ESXiともに問題なし。




これにて予定していたESXiのハードウェア更新完了!
非Advanced FormatのHDDを探さなくても済むのは嬉しい。まだ売ってますけど選択肢狭いですからねぇ。
これで今後も安心して使うことができますよ。

スーパーファミコンの画面表示不良

うちでずっと使用していたスーパーファミコンですが画面表示が限界に来ていたようです。
以下のような症状が出ます。

  • 画面が暗い
  • 残像が出る



気付いたのは予備のスーパーファミコンを接続してその違いに気付いたため。
いくつか参考写真を。
最初の画像が問題のあるスーパーファミコン。次の画像が問題が無いスーパーファミコン。



スーパーマリオコレクション

スーパーマリオコレクション

スーパーマリオコレクション



シムシティ

シムシティ

シムシティ



かまいたちの夜、というかチュンソフトロゴ

かまいたちの夜

かまいたちの夜



それぞれ明るさの違いと残像表示が分かるかと。

中でも分かりやすいスーパーマリオコレクションを拡大表示。


スーパーマリオコレクション

文字部分(GAMEとか)の部分に残像が出ているのが分かるかと。
このままゲーム始めるとブロックとか全部残像出るので見づらいですね。

これらの状態ですが、何かおかしいなと思いつつ両方とも液晶テレビに映しているからだと思ってました。
現象も出たり出なかったりしますし、背景が白など明るい薄い色じゃないと気付きにくいんです。
かまいたちの夜はチュンソフトロゴは残像出ていますがプレイ中はほぼ分からないですね。

ということで今まで長年使っていたほうは引退。
問題ない本体を今後使っていくこととします。




さて、原因はなんでしょう?

ひとつの可能性としては電子部品の劣化。コンデンサ。
各種レトロゲームのハードウェアはコンデンサに不調をきたしているものが多いと聞きます。
稼働率も高かった。それでいて床置きしてましたからホコリなどもよく吸い込んでいたと思います。

しかしこのずっと使っていたスーパーファミコン、さまざまなゲームをプレイしましたねぇ。
三國志III、シムアース、レミングス、かまいたりの夜、モータルコンバットなどなど・・・・
もちろんファイナルファンタジーやドラゴンクエストも。
遠くに遊びに行ったら本体ごともっていってプレイとか、シムシティで日中放置とかもやってました。
よくがんばってくれたんですよ。そういった意味では本当に「引退」だ。

ありがとう私のスーパーファミコン。



なお、問題があった方はサウンドユニットが別になっている「前期型」(あるいは初期型)と言われているもの。
問題が無かった方は「後期型」と言われているもの。※ただしいわゆる1Chipではない
この違いが関係しているかは不明。

ESXiサーバのハードウェア更新

ESXiサーバのハードウェア更新を実施しました。
きっかけは先日のESXi 6.7 u2アップデート
このときハードウェアのさまざまな部分に問題が出ている・出そうだことが判明。
じゃあ全部入れ替えてしまいましょう、ということです。



構成は以下の通り。

  • CPU
    Core i3 8100T

  • CPUファン
    サイズ 白虎 弐

  • メモリ
    Crucial 8GBx2(16GB)

  • マザーボード
    ASUS H310M-A R2.0

  • ケース
    IN WIN IW-EM035 USB3.0

  • OS起動用SSD
    WD Green WDS120G2G0A

  • ゲストOS格納用HDD
    WD Red WD20EFAX-RT




今まではずっとキューブ型ベアボーンでしたがそれをやめました。
確かに場所は取らないし静音性も高い。
ただですね、拡張性は押して図るべしですし何より故障時の交換部材が少ないのですよ。電源とか・・・
その辺を考慮して上記の選択となりました。



今回特筆すべきはCPUとケースです。


CPUはとにかく省電力低発熱。なのでTDP35WのCPUにしたい。
しかしIntelCPUの在庫が全然ない。いや、あるはあるんですがミッドからハイエンドのものばかり。
新品で省電力版のCPUなんで皆無ですよ。中古を探して購入しました。
AMDという選択肢もありましたが私の経験不足による問題が起きそうだったので今回はパス。

CPUファンもあわせて購入。それほど気合入れて冷やす必要は無いのでエントリークラスのものを選択。
先日購入した「MONOCHROME VALUE」でもよかったのですが今回はサイドフローを試すこととしました。
最近はトップフローよりサイドフローの方が選択肢多いみたいなので。


次にケース。そこそこ小さくてそこそこ取り回しが良くて出来るだけ普通のもの。
これらの条件をクリアするのがIN WINのIW-EM035 USB3.0。
M-ATX用のミニタワーとしてそこそこ小さくてそこそこ取り回しがよい。
それでもって普通の構造。

小ささを追求するなら別のケースもありますが、このケースは無理がない範囲で小さいのが良いんです。
3.5インチベイはシャドウベイも合わせて4つありますので拡張性もあります。
不要であればシャドウベイ2つ分の取り外しが可能です。
それらとは別に2.5インチのシャドウベイも1つ持っています。



以下はケースに途中まで組み込んだときの写真。


ESXiサーバ


シャドウベイ2つ分は不要なので取り外しました。本来なら前面ファンの前につきます。

HDDはまだですが空間はいい感じに空いているかと。エアフローも問題ないはず。
これだけの大きさがあれば将来の拡張ないし別の用途に転用となっても使いまわすことができるでしょう。
個人的におすすめのケースですね。詳しくはメーカーサイトをどーぞ。




残りのパーツをさくさくと組んで動作確認をします。
温度が見たいのでMemtest86を30分ほど動かして確認。



ESXiサーバ

マザーボードの温度が32度。CPUの温度が(見づらいですが)こちらも32度。
問題ないでしょう。


その後ESXi 6.7を新規にインストール。パッチを当てて6.7 Update3となりました。
作業時間の都合でゲストOS用HDDはそのまま利用します。
旧サーバからゲストOSの入っているHDDを移植。ゲストOS起動してひとまず作業終了。


ゲストOS用HDDを変える作業はまた後日実施。

週末にナッツ&ミルクをアップロードしておきました。
曲置き場からどーぞ。

曲順は以下のとおりです。

  • タイトル
  • ステージスタート
  • ステージBGM1
  • ステージBGM2
  • ステージクリア
  • ボーナスステージ
  • ボーナスステージクリア


ゲームプレイの流れをイメージした順番です。


アレンジはアコースティックギター中心のゆったりアレンジです。
ポップな世界でミルクと恋人ヨーグルがのどかに暮らす。そんな雰囲気。

・・・眠気を誘うような「夢見ごこち」な曲となりました。

カレンダー

<   2019年9月   >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ