2009年1月アーカイブ

巡音さん買ってきた

巡音さん

雨の中秋葉原行って買ってきました。
ソフマップCREATORS LANDで14280円だったかな?(レシート紛失)
加えてポイントが10%ついてました。
なんで実質12852円。これは安い。
予約時に地域最安値で提供しますといっただけのことはあるかと。

しかし、
マニュアル

マニュアル厚くなってないかい?
私がミクとリンレン(ACT1)買ったときはDVDのトールケースの中に入っていたのに。

中見てみると人間らしく歌わせる方法及び英語歌詞の入力方法が詳細にかかれてました。
まぁ、簡単に言うとメーカー純正の日本語英語調教講座。

家帰ったら即インストールしようかと思いましたが、ちょっとこのマニュアル熟読してから作成に入りたいと思います。
重要な情報がいっぱい転がってそう。

新しい曲UP:FF123戦闘メドレー

ということで、新しい曲アップロードしておきました。
事前の予告通りFF123の戦闘メドレー。
別の言い方するとファミコンFF戦闘メドレーです。だから"FC Limited"。

アレンジもいつも通りの激しいので。

尚、明日発売予定巡音ルカさんの曲ですが、MOTHERのフィールド曲2つ(POLLYANNA (I BELIEVE IN YOU)&Bein'Friends)をくっつけた小メドレーです。

この週末で出来るのかは微妙なところになってきました、がなんとかUPしたいと思います。

DTM用PCを作ろう(妄想編)

去年DTM用PCを作って早くも限界を感じている状態なのですがいま新しくPCを組む金はない(いやあるが使えない)ので今作るとしたらどんなのになるか妄想してみる。

まず今何が不満か。

なんといっても、CPU。プラグインぶっさしまくりというのがいけないのかもしれませんがCPU使用率50%60%当たり前という世界で、いざ音鳴らすとさらにあがります。
とりあえずはプラグインの使い方を工夫することで回避してますけど。

あとはよくなればいいかなというのはHDDの速度とメモリですね。
これはサンプル系の読み込みが関係してます。


ということで、CPUパワーアップしたーい、と考えるとCore i7なんですよね。
920でもいいですが、どうせだったらもうひとつ上の940で。
965はコストパフォーマンスが・・・・

CPUが早いほうがいいのはまぁ当たり前だとしてその他細かいところはまずUSB/FireWireのインターフェイス周りでしょうか。
FIreWireはとりあえずTI(Texas Instruments)を選択。
USBも推奨チップセットがあるはずです。昔だったらNECですけどDTM用でどうかってのは未調査。
USBハブがあったほうがドングルやらUSB関連機器の抜き差しが楽でいいかもしれません。
いっぱいさすようであればセルフパワーのUSBハブが必要です。あとどっしりしたやつ。
今使っているのは抜き差しのたびにハブが暴れるのでたまらんw。
サンコーレアモノショップの金塊ハブとかがいいのかもしれない。見た目はともかく。


ちなみに静音とか気にしてないです。あとDTM用PCに関してはVGAも。
3画面以上のマルチディスプレイするなら考慮が必要ですが、そうでなければ映ればいいです。
5000円も出せばデュアルDVIも買えますね。

ということで、私がもし何かやるならCPU入れ替えコースで約10万円というところでしょうか。
マザーからなにから全部入れ替えですから、結局そんぐらいかかる。

はてブとか、livedoorクリップとか、Yahoo!ブックマークとか用の追加ボタンを各コンテンツに追加しました。

一部ないのもあります。

  • 駄文(コンテンツの入り口のため)
  • HARAKIRIの2と3(続き物だから)
  • このブログ(フィードあるので)


既にブックマークされているかたがいらっしゃいますので、そのような方々および今後ブックマークされる方のお役に立てればと。
要はユーザビリティの向上のためですね。


Webサイトいじるのは曲作るより手間かからないので、今まで放置していた分手をかけて生きたいと思います。

今週の秋葉原[1/26]

今週の秋葉原。
使わない可能性が高いと知っても買う。

ブツ名 値段 購入場所
Dual Head 2 Go リファビッシュ品 ¥2980 クレバリー2
アサシンクリード 日本語マニュアル付英語版 ¥4480 トレーダー3


Dual Head 2 Goがクレバリー2でリファビッシュ品ながらたったの2980円で売っていたので即買い。
ただ、デジタルエディションではなく、アナログのものなので、最大解像度は1280x1024 が2つ分。(2560x1024)
そういった意味では1920x1200がデフォルトのうちでは使い道はあまりない。
会社で使うつもりでいる。


アサシンクリードは前っからやりたかった機会がなく、今回ちょうどLeft4Deadの次にやるゲームを探していたので購入。
ゲームを始めると12世紀末の世界と思いきや現代の雰囲気なので面食らう。
どうもどっかの研究所で記憶の研究していて、被験者の先祖がこのゲームのアサシンみたい。

ステルスゲームは苦手だが、このゲームは完全なステルスじゃないとのことなのでそのあたりに期待。



今週計:¥7460
合計:¥17260

Seagate -> WesternDigitalに入れ替え@ESXi

うちのESXiで使用しているHDDがSeagateのビンゴモデル(ST3500320AS)でビンゴファームウェア(SD15)だったのでWesternDigitalの1TBを買ってきて入れ替えました。

仮想OSだとゲストOSとホストOSのメンテ完全に切り離せるのがメリットですね。
今回もゲストOS全部止めてSeagateからWesternDigitalにまるごとコピーして終わり・・・・・のはずだったんですが、以下の問題が出ました。

  • コピーが・・・・遅い

Strage作成後、ESXiにsshでログインしてcpでコピーしたのですが20GB程度に30分ほどかかってしまいました。ローカルコピーなのに・・・・・

ちなみにまったく別のシステムのVIC上でコピーしても遅かったので、そういうもんなんでしょうかね?


  • MACアドレスが変わってた

コピーしたあとDatastoreをブラウズし、vmxファイルを右クリックしてInventry追加。 初回起動にUUID(固有ID)変えるかといったので変えた。 たぶんこれが原因でゲストOSのMACアドレス代わりました。 その結果、通信が恐ろしく不安定に。

機器の故障でH/W交換した後に他の機器が古いMACアドレス覚えていて通信できなくなるのはよくあることです。
その場合新しいMACを再学習させてやります。

ただ、今回はうちのブロードバンドルータがうまく学習できなかったらしく、通信自体は成立するのにブツブツ切れます。TCPの再送起きまくり。
ブロードバンドルータ再起動してARPクリアしたら解消したので、ブロードバンドルータのARP学習に問題があったと思うのですが、それでなぜTCPの再送が起きまくってたのかは不明です。

ゲストOSのMACアドレスは手入力も出来るので、前のMACアドレスと同じものにしておく、ってのが解決策なのかもしれない。


ということで移行作業は無事完了。
いろいろと苦労しましたが、やってみないとわからないしね~。
SeagateのHDDはちゃんとした対応策が出るまで寝かせることにします。
ちなみに動いてました。認識しないなどの問題は出ていません。

次の曲の予定

次の曲ですが、昨年よりちょこちょこ作っていた小メドレーが形になってきたのでそろそろ公開しようかと。
曲はFF123のバトルメドレーです。通常戦闘・ボス戦闘全部。
といっても1はボス戦闘曲は無く、2はラストバトルの曲はない。
なんで、

  • FF1バトル
  • FF2バトル
  • FF2ボス戦
  • FF3バトル1
  • FF3バトル2
  • FF3ラストバトル

となります。


公開は今週末でも出来るんですが、少し煮込みたいので再来週になるかもしれない。
ちなみに巡音ルカさん用の曲のいい感じで進行しています。オケ部分は発売日の1/30までに出来るはずなので、声の部分がどのくらいの期間でできるかで公開時期が決まりますね。

もちろん、2/1あるいは2/2の公開を目論んでます。
何を作っているかはもうチョイ待ってください。


Seagate社、自社製HDDの不具合を認める

ネタ元:スラッシュドットジャパン

うちにSeagateのHDDいたっけな~と、先月買ったESXiのHDDがビンゴでした。


Dec 27 09:06:38 vmkernel: hdc: ST3500320AS, 0:00:00:07.184 cpu0:1231)ATA DISK drive


あああああ、どうみても該当HDDです。
該当HDDだからといって必ず不具合が出る、というわけではないですが、このまま使い続けるのはちょっと気持ち悪いですね。
しかもESXiですし。


早急にWDのHDDを買ってくるですよ。
ゲストOSの移行はゲストOS止めてストレージエリアを新しいHDDに作って、コピーするだけでいいらしい。
ESXiにSSHの穴をあけたのでmvでコピーする予定。

3画面出力チャレンジ!

先週買った液晶アームに液晶つけて、3画面出力にチャレンジしましたよ。

なんとか出来ましたが、出来るまでに無駄に苦労しました。


さて、2画面出力は最近グラフィックボードならたいてい出来ます。
DVIx2とかDVI+VGAとか。それはもう既にやっています。
24インチx2で1920x1200が2つ。


今回はさらにもうひとつ足すんです。24インチx3で1920x1200が3つ・・・・・はほんとの最終系で、とりあえず今回テストで24インチx2に15インチを付け足します。
画面解像度は1920x1200が2つと1024x768が1つ。


これを実現するにあたって、以下の選択肢が考えられます。

  1. 一枚で3画面以上映るグラフィックボードを用意する
  2. USB出力の製品を用意する
  3. もう一枚グラフィックボードを増設。PCIe x16+何か。
  4. その他


1はMatroxのとか4画面出力できるアレですね。多分一番楽。
が、そこそこいいお値段かかります。たとえばQID 128MB PCI-ExpressX16は10万以上。ってそこそこじゃなくて結構なお値段かかるじゃねーか!

QuadroのNVS4xxシリーズでも4画面出力可能で、こちらは6,7万で入手できるようです。
いづれにしろ金余ってないと無理ですね。


2は費用もあまりかからず、増設も楽。普通に考えればこれ。ただ今回将来的には1920x1200を映す必要があり、そうなると選択肢が限られる。調べたところ「わいど大きに。(MIB-USBVGA)」しかない。



結局今回選択したのは3。グラフィックボード増設しました。
既存のPCIex16のビデオボードに加えてにあまってるPCIのビデオボードを増設。これは私がPCIのグラフィックボード余ってるから選択できたわけで、そうでなければ他の選択肢もありえるでしょう。
またPCIe x1のビデオボードという選択肢がありましたが、これまた結構お高い。
PCIe x16が2本以上あれば素直にx16を2つさすのもよいかと。
ちなみにx16をx1に変換する基盤は玄人思考から出ています。
唯一の問題はPCIの増設がIRQのからみで素直に行かなかったこと。既に2枚PCI増設していて3枚目なんでボード認識したりしなかったり。IRQの割り当て調整した。


・・・・・・・その他?その他って何だよ。えーっとMatroxから出ているDualHeadGoを使ったりMaxiVistaっていうあまっているノートをもう一個のモニタ代わりにするソフトを使う手ですね。
意外とDualHeadGo安いですよ。20000円ぐらい(1920x1200が映るDigital Editionの場合)。



で、24インチワイド3枚の環境に移行するかどうかというとこれがまだなんですねw。
PCもっと処分しておくスペース作らないと。

[2010/4/20追記]
その後のお話「3画面出力チャレンジ再び」

1/30発売予定の巡音ルカをソフマップCREATORS LANDで予約しました。
たぶん予約しなくても帰るだろうけど、あえて予約して巡音ルカ用の曲を作るという行為にプレッシャーをかけるとw


地域最安で販売予定とのこと。ソフマップドットコムでの予価は15,750円+10%ポイントとなっています。

ちなみにサウンドハウスでは13,800円+送料315円。現時点ではおそらく最安じゃないですかね。


サウンドハウスも発売日にあわせて送ってくれると思いますが、宅急便が家にいないときに来る可能性が大なので、仕事帰りによれるソフマップを選択しました。


今週の秋葉原[1/12]

今週の秋葉原。
2009年一発目。

ブツ名値段購入場所
ガスショック式スウィベルモニターアーム3¥9800サンコーレアモノショップ


さて、PCの数を減らすという目標を遂行するためにPC何台か売ってきたのですが、ものが無くなればその分隙間できるわけで。


うちは24インチ液晶2枚ですが、配置は真ん中・左と微妙に寄っていて、右側があいています。
その右側はPCの山だったんですが、そこが片付いたのでそこに液晶おくことにしました。


といっても微妙な隙間なのでアームを利用。ゆくゆくは24インチを置くとして今回はあまっている15インチを設置。とにかくとりあえずなので結線すらしていない。
それでも3つはなかなかの迫力です。

ちなみに24インチワイド対応のアームはなかなか見つからなくて、サンコーレアモノショップにしかな
かった。
対応アームじゃなくてもつかないわけではないが、強度の問題ですね。




年が変わったのでリセットされました。去年は合計429082円使用。
うーん、数年前に比べると減った。だってもうほしいものあまり無いんだもん。
ほしいものは通販やヤフオクなどで買ってるからPCやホビーに突っ込んだ金となると例年と変わっていないんでしょう。


今週計:¥9800
合計:¥9800

今年の目標2009

さて今年も1年何やるか目標立てましょうかね。

まずその前に去年の目標ですが、

2008年ですが、今年はPCの数を縮小しようと思います。
現在60台以上。これを売るかあげるか捨てるかして半分にしたい。


えーっと、縮小はされました。14,5台ぐらいは処分したはず(正確な数は未確認)。
ただ60台を30台にするほどは減ってません。

ということで、まず今年の目標1つ目はPCの数の縮小です。
去年未達だった60台->30台を目標とします。
今いらないデスクトップ処分しまくってるので、この調子で行けばわりと早い時期に達成できそうです。

1年以上使ってない機器は今後1年も使わない、ということなんですよね。
そんなのばっかりです。
コレクション色が強いのもありますが、とにかく場所とる。なんで処分。


で、音楽作成関連ですが、こっちは3つほどあります。
1つはなむこにあTのリメイク。これで全部リメイクされます。
そのときに初代とRもいったん見直したいかも。

2つ目はレゲーの魂のリメイク。これは結構大掛かりで、今はなきMIDI版といまYoutubeにある曲合わせるとそこそこの量になるので、それにさらにいくつか曲をプラスして全部で3つを作成したい。
完成物はYoutube、また動画形式で公開するかと。

1と2あわせると今年は4つもメドレー作るのか。4つも作る時間あるのか?ハードルちょっと高めに設定かも。でもがんばります。

で、最後。3つ目は曲作成における基礎能力の向上ということで関連専門書購入していくようにしたいと思います。
まぁなんだかんだいってへたくそですし、勉強しましょうということで。
今まで本は買ってなかったわけじゃないですが、頻度をあげようと思います。月イチぐらいでいきたい。
このブログでレビューもできればと。

今年結構もりだくさんですが、このぐらいにしたほうが達成感があるというものでしょう。
がんばるぞー。

CV03「巡音ルカ」、1月30日発売

ネタ元:ITmedia

今日から予約開始。
価格は他のシリーズと同じ1万5750円前後。
日英両対応でDBの容量は上がってますがお値段は一緒。クリプトンがんばった。

なかのひとの浅川悠さんはWikipediaみると英会話が得意で、発音のきれいさに定評があるとのこと。

30日は金曜日か~。仕事終わったら秋葉原で購入かな。

購入したら練習で何か英語の歌歌わせたいと思います。

サイトデザイン変更完了

サイトデザインの変更完了しました。
CSS使ってサイト自体を今風にするのと、不要なコンテンツ削るのと、メニューバー増やしてコンテンツの横断できるようにする、旧コンテンツとの切り離しというところです。

旧コンテンツはもう更新する予定ありません。ほとんど更新してませんでしたが。
今後更新情報はlesyn.comのトップを参照ください。
そういった意味でこっち(lesyn.com)が新コンテンツであることをはっきりするために分館という付録的位置づけなネーミングを変えてます。
※leSYN情報発信所/分館→leSYN情報発信所EXTRA

今回コンテンツが少なかったのでせいぜい4、5日で全部変更できましたが、もっとコンテンツが多いとちょっときつい。
またCSSも良く分かっているわけじゃないのでコーディングは結構アレ。力技。

ちなみに最初は白を基調としたデザインでしたが、あまりにもさわやか過ぎてなんか違う・・・・ということで今の濃い青のデザインに変わりました。
見やすさを考慮すればどう考えても白なんですけどね。そのつもりで作っていたもののあまりにもイメージが違いすぎて・・・・

ということで今後もleSYN情報発信所 EXTRAをよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます

ということで今年もよろしくお願いします。

ちなみに近々にサイトデザインの大幅変更をやろうかと。
大体は年末に紅白見ながら作った。
あとこの2,3日で完成できれば変更しちゃいます。

カレンダー

2009年1月   >
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ