Nintendo Switchの最近のブログ記事

Nintendo Switch:MicroSDカード容量



Nintendo SwitchにさしたMicroSDカード。 気が付いたら結構使ってました。
容量は128GB。のこり16.9GBなので100GBは使ってますね。
整理すればもっと空くと思いますがせっかくなのでMicroSDカードの移行を試してみました。


手順は任天堂のサイトにあるNintendo Switch サポートのmicroSDカードのデータコピーを参照。
ふむふむ......なるほど......簡潔に述べると以下の通り。

  1. Nintendo Switchの電源を切りMicroSDカードを抜く
  2. 全てのデータをいったんPCにコピーする
  3. コピーしたデータを新しいMicroSDカードにコピーする
  4. Nintendo Switchに新しいMicroSDカードを差して電源を入れる



要は中身をごっそり新しいMicroSDカードに入れ替えてあげればOK。
さっそくコピーしちゃいましょう。



......っとここでちょっとした問題が。
コピーに要する時間の予測が「1時間30分」になっています!遅い!

今回は約20MB/s(160Mbps)でコピーしていました。......100GBのコピーに対して。
そりゃあ遅いです。
書き込みはもっと遅くなって2時間ほどかかっています。
書き込み速度は時々変化してましたが、かかった時間から考えると15MB/sぐらいでしょうか。


この遅さのボトルネックがどこにあるかは調べてませんがUSB2.0接続のカードリーダーっぽい気がしますね。
他のカードリーダーはないのでひたすら待つ。



Nintendo Switch:MicroSDカード容量



4時間ぐらいの待ち時間の末移行作業完了。
256GBのMicroSDになったので空き容量は135GBになりました。これで当分安心です。

ザ・ビデオキッドをプレイ

ザ・ビデオキッド


ザ・ビデオキッドをプレイしました。Switch版です。
リリースされたのは2018年ですが年始にセールされていたので購入。
ちょくちょくセールにはなっているようです。


見た目はペーパーボーイを思わせますが実際にはだいぶ異なります。
主な違いは以下の通り。

  • 投擲するビデオは無限
  • ジャンプで障害物を避けることが出来る
  • 横移動は3ラインを行き来するのみ
  • 強制スクロール
  • 1ミスでゲームオーバー
  • 1ステージのみだが長い





しかし一番は80年代を中心とした「有名なキャラクター」がそこかしこにいることかと。



ザ・ビデオキッド

トランスフォーマーのサイバトロン総司令官 コンボイとか。




ザ・ビデオキッド

ベスト・キッドの2人とか。
鶴の構えだ!



プレイは障害物の避け方を覚えるのが主になると思います。何せ1ミスで即ゲームオーバーですから。
避けるのはライン移動かジャンプのどちらかですがジャンプで避けられない障害物もあります。
なので私は基本ライン移動で避けました。

注意が必要なのは交差点。
交差点は横から車が来るのですがタイミングが計りづらいです。
また特殊な障害物の場合もあるので(上記の司令官とかが相当)この時は一番左!とか覚えこんでしまいました。

それと終盤(進捗90%より先)はより苛烈な展開となります。避け方にも工夫が必要。


なのでプレイはトライ&エラーを繰り返すこととなるでしょう。
それもあって無事クリア出来たときはやり切った感があります。
興味があれば是非!

ライブアライブ(Nintendo Switch版)クリアしました。
感想は「大満足」!


......昨年スーパーファミコン版をプレイしたんですよね。
その時の記憶が蘇りつつもパワーアップしたシステムや演出に感嘆したというところでしょうか。
あの時こうだったのが!こうなった!!!という感じで。

ライブ・ア・ライブをプレイ - 徒然ちょっとメモ'
thumbnail
ライブ・ア・ライブのプレイを開始しました。 以前から気になっていたゲームだったんですよライブ・ア・ライブ。 特に楽しみなのが以下の3点。 オムニバスRPGそれぞれ個々の物語。ロマサガのフリーシナリオ...
http://lesyn.com/nikki/2021/08/live-a-live.html




そんな中でおすすめしたいのは言語変更でのプレイ。

英語にすると結構セリフやアイテムの名前・説明が変わっています。もちろんストーリーには影響の出ない範囲で。
個人的にはSF編のキューブの戦闘スキル名称変更が良い感じでした。
コンピュータ用語を前面に押し出した名称になっており、サイバー感がかなりアップしています。

そういう意味でもSF編で言語変更して確認するのを推奨します。
その場面だけでいいので是非。



最終編の主人公はアキラを選択。他のメンバーは高原 日勝/心山拳師範/おぼろ丸。
レベルは27前後。エンディングは一通り見たはず。
スーパーファミコン版クリア時に「私の『心に刻まれた』ゲームになった」と述べました。
今回のプレイで、それがより深まったと思いますね。

ほんと最高でした。よかったよかった。

おわり

ライブアライブ Nintendo Switch版

ライブアライブ(Nintendo Switch版)を購入。現在プレイ中です。
昨年スーパーファミコン版をプレイしたということもあり今回のリメイク版は楽しみにしておりました!

今回は昨年のスーパーファミコン版プレイでやらなかった・出来なかった・違う選択をしようと思っています。
例えば幕末編は0人斬りを目指す予定です。
もちろん同じ選択のものもあると思いますがスーパーファミコン版との違いを楽しめればと。



プレイは現代編からスタート。いきなりですがスーパーファミコン版と同じ選択。
これは以下の理由。

  • 戦闘システムを思い出したい
  • MEGALOMANIAを聴けるまでが早い
  • 最終戦前のやり取りが熱い!



最終戦前のやり取りはもうたまりませんでした!森部のじーさんの奥義が!
そう......内容は知っているのに......いや知っているからこそさまざまなパワーアップ度合いがたまらない!
特に最高だったのはMEGALOMANIAの導入部分。すごく「いい」タイミングで流れ始めるんです!



その他いろいろ細かい変化があり驚きと歓喜の連続でした。
まだ始まったばかりなのに大興奮大満足。
存分に楽しみたいと思います。

夜廻三クリア

夜廻三

夜廻三をクリアしました。

今回は謎解きが凝ってましたねぇ。
特に終盤の色々な謎が一気に明らかになる部分とか。
なんというか......「え!そういうこと!?」と思う仕掛けの連続ですね>終盤

あとシリーズの中で一番アクション要素が強かったような気がします。
ボス戦が多かったからでしょうか。ミス→リトライも多かったです。
特にラストは必死にコントローラを「動かして」ました。

......夜廻シリーズは、毎回グッと心にささる終わり方をするのですが......
今回もなかなか......でしたね......



なお、8月31日に「夜廻シリーズ 公式アートワークス」がでるとのこと。
これはチェックしなければ!

夜廻三をプレイ

夜廻三

夜廻三のプレイを開始しました。Switch版です。
このシリーズはどうしても夏にやりたかったのです。
そんな中先日梅雨が明けて連日猛暑。これはもう夏だ!ということでプレイした次第。

......もっとも今週は雨空の一週間になるようですが......それはそれということで。


基本システムは前作・前々作と大きく変わらず。
懐中電灯を使った探索・心臓音によるお化けの探知・失ったものを探すために夜の町を探索......


とはいえ細かいところは変わっています。例えばお化けの回避手段は変わりました(物陰に隠れる→目を閉じる)。
ストーリー的には前作・前々作とのつながりはなさそうな感じ。
キーとなるお化けやバックストーリーは変化したように思えます。

まだ始まったばかりですが、この暑さと相まっていい感じの体験になっています。




夜廻三

夜廻シリーズは「日本の夏の夜」の描写がよく出来ていると思うんですよ。
なんといいましょうか......
帰りが遅くなったときに普段通らない裏道を通ったような感覚。
家の近くなのに知らない道・風景。

楽しませていただきます。

ダンジョンエンカウンターズをプレイ

ダンジョンエンカウンターズ

先日発売されたダンジョンエンカウンターズをプレイしております。
購入したのはSwitch版。




ダンジョンエンカウンターズ

演出抑え目でイベントやストーリーなどもそぎ落としたシンプルなゲーム。
ウィザードリィやダンジョンマスターをもっと単純化したような感じでしょうか。
このシンプル度合いは私にあっていたようです。
ただ作業感はぬぐえないですね。そこで好みがわかれるでしょう。




ダンジョンエンカウンターズ

戦闘でも探索でもひたすら数字を追いかける様はシミュレーションゲームのようにも感じます。
特に戦闘は相手の数値もこちらの数値も見えている状態なので「この一撃で倒せる/やられる」というのが予測できるのが面白い。


敵の特殊攻撃に結構致命的なものがあるのも面白いですね。特にお口あんぐりだったのが「借金」の要素。
敵からお金盗まれたらマイナスになるなんて思わないじゃないですか。戦闘後所持金確認したらマイナス表示。
借金状態です。借金を返済し終わるまでは買い物ができません。
新たな武器防具の入手が困難になるので先に進むのが難しくなります。
体力回復は無料なのでひたすら敵をを倒してお金稼げばいいのですが......まぁそれなりの時間を要するわけで。

Switchのスリープを多用して合間にちょこちょこプレイ。
現在は50階あたりをうろうろしてます。
......そこまでに全滅は3~4回しているかと。




ダンジョンエンカウンターズ

強い敵にチャレンジして返り討ちに合うとか、想定外の攻撃何度も受けるなどで全滅。
この時は後者。そもそもアビリティ利用してハイリスクハイリターンな戦い方してたからということも要因かと。
全滅したら別パーティを作り全滅場所まで移動して救出。この辺はウィザードリィっぽい。
救出途中にまた全滅したりしててんやわんやの状態になったりも。


もっとも今は全滅パーティの救出も手慣れたもんです。
いや、全滅しないのが一番なのですが......

Nintendo Switch を買いました

Nintendo Switch

Nintendo Switchを購入しました。
とうとううちにも最新ハードがやって来ましたですよ。

初見の感想は「本体が小さい!」。
携帯モードがあるからだと思いますがとにかく思ってたより小さい。
自宅だと他に比べるものがあるからなおさら小さく思えます。



購入したソフトは以下の通り。

  • カプコン ベルトアクション コレクション
  • アケアカNEOGEO ニンジャコマンドー
  • リアルタイムバトル将棋



カプコン ベルトアクション コレクションとニンジャコマンドーは文句なし・・・・と言いたいところですが標準コントローラーのジョイコンだと少々操作がしづらかったです。
これはスティックが少し小さいこと・十字キーがいわゆる「十字」じゃないことに起因しているかと。
個人差あると思うのでなんとも言えませんが少なくとも私にとってはそう思えました。

ということで追加でホリパッド ワイヤレスを購入。いわゆるプロコン系のコントローラ。
これにより操作感が大きく向上。上記2つのゲームもプレイしやすくなりました。




とりあえずやりたかったこと。

Nintendo Switch

この画面(とボイス)が見たかったんですよもう。



リアルタイムバトル将棋はなんか、こう、異次元の将棋ですね。
楽しいのはどう考えても対人戦だと思いますので、実装予定のオンライン対戦に期待。





それからMortal Kombat 11が到着予定。
私にとってはこれが本命。

Nintendo Switch が 欲しい

最近Nintendo Switchが欲しくなってきたんです。
前から気にはなっていましたがいよいよ買おうかな、と。


購入の目的としては「ゲーム機本体を増やすことで新しい出会い・機会を得る」です。
本体が増えればそれだけプレイできるゲームも増えます。
そうすれば今まで知らなかったゲームと出会えるでしょう。

そういった経験はここ数年におけるスーパーファミコンやメガドライブのプレイで実行しています。
それを最新ハードでやってみようということです。



当然気になるソフトもありますよ!
例えばアケアカNEOGEO、カプコンベルトスクロールコレクションあたり。

・・・いやそれなら他のハードでも出来ますけどNintendo Switchだと携帯出来るのが魅力的じゃないですか。
外出先で「敵将 李典、討ち取ったりぃー 」が出来るとか思うと胸熱ですわ。

先日発売日や具体的な価格、サービスなどが発表されたNintendo Switch
発表された各種ソフトも魅力的ですが、個人的に気になったのは以下の2点。

  • リージョンフリー
  • ファミコンやスーパーファミコンのなどのソフトを月替わりで配信し、オンラインプレイにも対応させる



前者は単純に洋ゲーがプレイしやすくなるという点から。洋ゲー好きとしては嬉しい仕様です。
後者はレトロゲーム好きなら見逃せない内容かと。
バルーンファイトやマリオブラザーズの対戦・・・いや協力プレイがオンラインで楽しめるようになるのでしょうか。


ということで私がオンラインプレイしてみたいファミコンソフトを列挙してみたいと思います。
ファミコンだけでもあれやこれやとそこそこの量になったのでスーパーファミコンはまた別の機会に。
例によってだいぶ偏っていますのでそのつもりで。

カレンダー

<   2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ