戦車模型のディスプレイ方法

ここ数年さまざまな戦車模型を作ってきました。
作ったものは都度ディスプレイケースに入れていますが、ちょっと難あり状態でどうにかしたいんですわ。


ディスプレイケース

私が主に使っているディスプレイケースはイエローサブマリン製のモデルカバー(超横長)。
2000円程度で1/35の戦車模型が2つ、あるいは3つぐらいはいるのでなかなかのコストパフォーマンスかと。
ただですね、この↑ように上部があいちゃうんですよね。これがもったいない。

今までは空間開いているのを気にしつつも入らなくなったら都度購入していました。
その調子でイエサブケースは増殖中。今は置く場所ありますけどそのうち置く場所なくなります。
それもあって何とかしたいんですよ。
この前作ったヘッツァー入らないですよ上の状態じゃ。



上下2段にすることを目標に定めいろいろ試行錯誤。
結果、ダイソーで売っている透明なディスプレイ台を使うのがよい、という結論に達しました。


ディスプレイケース

こちらです。




ディスプレイケース

上下2段で配置するためにこのような置き方にします。



早速配置してみましょう。



ディスプレイケース

見栄えは改良の余地がありますが、上下2段にするという目的は達成できました。



カバーを取り付けます。



ディスプレイケース

きれいに収まりました。

もっとも私は比較的小さめのキットばかり作っていたから上下2段に出来た、ともいえます。
つまり大きめのキットだと入らないかもしれません。1/72のキットや、1/700の艦船モデルなら大丈夫でしょう。
figmaなどであればひな壇に流用出来る横長のディスプレイケースが100均で売ってますのでそちらを推奨。

もちろん、見栄えを重視するならイエサブ純正のディスプレイ台を使うのがよいのは言うまでもなし。



これでより多くの完成品を飾ることが出来るでしょう。
作ったものは出来るだけ見える位置に置いときたいです。
巨大なディスプレイケース買えばさまざまな問題が解決するのですが、置く場所がないなぁ。


カレンダー

<   2018年4月   >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ