次の曲の予定です。
ソルジャーブレイドよりOPERATION 1。
1面の曲ですね。
これでやっとPCエンジンのソルジャーシリーズの曲が揃いました。
※スーパースターソルジャー・ファイナルソルジャー・ソルジャーブレード
で。
ついでに過去に作ったPCエンジンのソルジャーシリーズの曲もいじってます。
更に可能であればへクター’87も多少いじりたいなぁ、と思ってますがそこまでたどり着けるかは不明。
例によって公開予定は今週末です。
次の曲の予定です。
ソルジャーブレイドよりOPERATION 1。
1面の曲ですね。
これでやっとPCエンジンのソルジャーシリーズの曲が揃いました。
※スーパースターソルジャー・ファイナルソルジャー・ソルジャーブレード
で。
ついでに過去に作ったPCエンジンのソルジャーシリーズの曲もいじってます。
更に可能であればへクター’87も多少いじりたいなぁ、と思ってますがそこまでたどり着けるかは不明。
例によって公開予定は今週末です。
週末の凍える寒さの中秋葉原行ってきて、POSTAL3買ってきました。
正確なタイトルはPOSTAL III(ローマ数字の3)か。
ちなみに買ったのは日本語マニュアル付き英語版。
普通の英語版も売っていましたが、仕入れの都合か英語版の方が高く日本語マニュアル付き英語版の方が安い、という通常と逆転の状態。
ドライブじゃなくてサイバーフロントから出たのは大人の事情か。
英語版と日本語マニュアル付き英語版でゲーム内容に違いがあるかどうかは不明。
まぁ、POSTAL2であった表現は大体入ってます(四肢切断・嘔吐、ネコサイレンサーなど)のでゲーム内容の違いはないんじゃないでしょうか。
多分。
ミッションの説明などが一部日本語でした。
英語版でも日本語表示されるかは不明。
で、発売がのびのびになった上に、Steam認証使うのに何故かSteamでは発売されない、バグが多めらしい、レビューで10点満点中0点を獲得、などなど懸念事項多数で心配でしたが、実際プレイしてみたら「思ったより」は楽しめました。
不定期ゲーム昔話の時間です。
ファミコンと同時に発売されたソフトのひとつにポパイがあります。
※ドンキーコング・ドンキーコングJR、そしてポパイの3つのソフトが同時発売
私がファミコンを買ってもらったのはおそらく1984年の3月ごろで、そのころは任天堂のソフトしか出てませんでした。
ドンキーコングやドンキーコングJR等々ありましたが、そのころ一番遊んだのがポパイです。
なんでポパイか、というと、そのころ持っていたいくつかのソフトで一番先に進めるソフトだったから。
何故先に進めたのか?
ドンキーコングやドンキーコングJRと比べて何が違ったのか?
25年近く前のことですので当時の正確な理由は思い出せないですが、
という点が理由のような気がします。
特に安地の存在が大きかったです。
ゲーム内容はオリーブが上から投げるハートや音符、HELPの文字をポパイが取り、一定量取ればクリアというもので、1画面が4段に分けられてます。
上の方で取るほど得点が高い。
で、安地ですが、一番下の段がそうでした。
滅多に一番下の段まで降りてこない。
ので一番下の段でひたすらオリーブが投げるものを拾えば安全。
そして時々ほうれん草でパワーアップし、ブルートを撃退。
その時だけ上段に上がってハート・音符、文字を取る。
これが当時の私の攻略パターンでした。
安全第一。とにかくクリアが目的。
この攻略パターンを見た、うちの親曰く、
「一番下でドブさらいばっかしてないで、上でも取らないと」
4段目の下に水とおぼしきグラフィックがあったのでそう見えたんでしょうか。
ということで、この攻略パターンは通称がドブさらいでした。
オリーブの愛をひたすらドブさらい。ひどいな・・・・
親から何を言われようとも、当時の私にとってはこのドブさらいは安全で確実な攻略。
もし、今プレイすればまずはドブさらいしない方法で頑張るでしょうが、危なくなったら間違いなくドブさらいに逃げるでしょうね~。
AKIBA PC Hotlineの記事見て知りましたが、27インチで解像度1920x1200を越えるものがあるそうで。
2,560×1,440ドット・PLSパネルの27インチ液晶が発売[AKIBA PC Hotline]
調べたら27インチで解像度2560x1440ドットのものは他のメーカーでも発売されているみたいですね。デルとか。
27インチで1920x1200とか1920x1080はよく見ますが、それ以上の解像度があることは私にとっては初耳でした。
30インチで2560x1600のものは以前よりあったのを知ってますが、いくら何でもデカい。
あと高い(高かった)。
30インチ液晶というものが出た当初は一台で20万ぐらいしてました。
デルの30インチ液晶の価格をオンラインショップで確認したら10万ぐらい。
安くなったなぁ。
さて、現在1920x1200の液晶2台を使っており、いつかは2画面から3画面にしたい、いや実際やってみたら場所と視点移動の問題が、ということで液晶モニタの増設/作業画面の拡大は一旦頓挫してました。
完全に今の環境は2画面で使うことに特化してしまい、これ以上画面を増やすなら部屋の大幅な整理と改造が必要。
具体的には複数のメタルラックで構成しているパソコン置き場周辺を大きめの机にチェンジ、とかでしょうか。
多分相当モノ処分しないと無理だな・・・・
というところに27インチ2560x1440ドットの存在を知ってしまったので今の2画面(1920x1200)を変更してしまう、という案が。
私の目的は作業領域の拡大なので、多画面でなくてもよい。
解像度1920x1200 3つ分の総ピクセル数は6912000。
解像度2560x1440 2つ分の総ピクセル数は7372800。
※Wikipedia参照
おお、同程度どころが越えてるじゃないですか!
置き場も27インチの大きさならギリギリセーフ。
2つ買ったら10万強ぐらいですか。
そして今まで使ってた24インチが2つあまるので、それらを使えば4画面だ!
・・・・いやだから4画面も置く場所無いって。
実際には絡み合っているケーブル解くの面倒くさいとか、ほんとにギリギリで余裕がなくなってしまうとか、処々の問題があるので27インチx2に変更することはないでしょうけど、画面を増やすのではなく解像度を上げる、という選択肢ががあるってのはよいことです。
The Elder Scrolls V: Skyrimのプレイ開始しました。
メインクエストだけで30時間ぐらいかかると聞いてますが、寄り道しつつゆっくりプレイの予定。
Modは一切入れずいわゆるバニラの状態で開始。
前作Oblivionからいろいろ変わってますので、まずはMod入れずにSkyrimの操作感、世界感を覚えることに専念。
ちょうど今はなんとか感じがつかめてきた感じです。
しかし全体的に寒そうな、荒涼とした土地が多いですね~。
猛吹雪ですよ。この時都内も荒天。
画面の外も中も天気が悪い。
メッセサンオーとトレーダーが1/16に合併。
同日にメッセサンオーはトレーダー4号店にチェンジ。
さて、海外ゲーム購入でずっとお世話になっていたカオス館こと本店2Fに行ってきましたが・・・・
ほとんど変化ありませんでした。
名称もメッセサンオーカオス館からトレーダー4号店カオス館とほとんど変化無し。
トレーダーでも新品海外ゲーム扱ってるので多少なりとも変化あるかと思いましたが、ひとまず安心です。
合併記念セール中で一部の商品が安いです。
以前購入したDarkest of daysが1980円。
1980円で前装式マスケット銃FPSをプレイ!!!
あとフィギュアも特価。モータルコンバットのフィギュアが500円。
他にもバレットストームのグレイソン・ハントとか。
これも500円でした。
ポップにもかかれてましたが、仲間のイシ・サトウもフィギュア化してほしかったなぁと思います。
日系サイボーグ戦士。ゲーム冒頭で瀕死の重傷を負い、機械の体に。
2人セットで並べられればよかったのですが。
あらためてみるとイシ・サトウってすごい名前だな・・・プレイしてたときはそれほど気にしませんでしたが・・・
イシってイシイ(石井)なのか?いやそれだとHARAKIRIの中村横田状態だ。
バレットストームの世界ではイシという名前が普通なのか?
あるいは「いさお」とかいう名前のニックネームでイシにしたのか?
イシ・サトウのボーカル担当の方の名前が「Andrew Kishino」さんらしいので、そこからイシという名前になったのかな・・・?
っと、話題それましたが、メッセサンオーの1Fも大きく変化があったようには見えず、メッセサンオーの名前がトレーダー4号店に変わっただけに見えなくもありません。
もしかしたらゆっくりと変化していくのかもしれませんが、カオス館は今の雰囲気のまま続いて欲しいですね。
海外ゲームを店頭で購入するための大きな選択肢の一つとして。
と、いうことでようやくThe Elder Scrolls V: Skyrim購入。
雪の表現がきれい。
寒そうなゲーム画面が今の季節と非常にマッチしてます。
ネタ元:doope!
Sideshow製。
スターウォーズなど映画や、マーベルコミックなどのキャタクターをビッグサイズでリリースしてますね>Sideshow
縮尺は1/6でしょうか。
アイザックさんのスーツは初代のスーツのほうが好きです。
以前NECAから手ごろな値段・手ごろな大きさ(7インチ)で初代スーツのアイザックさん発売されてたんですが、今は絶版ですかね。
2のスーツはまだ手に入りそう。
おっと、Sideshowからスターウォーズのグランド・モフ・ターキンのフィギュアでるんじゃないですか。
これは欲しいなぁ。
ついでにもうひとつ、発売が遅れていたNECA製のBoarderlands・Claptrapのフィギュアが1月末に出ることになってます。
少なくともamazon.comを見る限りでは。
2,3回発売延期しているのでそろそろ出て欲しいです。
StrongHoldのミリタリーキャンペーンをクリア。
難易度高めのミッションもあってなかなか歯ごたえがありました。
城を攻める、守るの両方をミッション中で行えますが、総じて攻める方が辛かった。
まずこのゲームでは飛び道具が総じて強いように思えます。
兵士の種類によっては大群で押し寄せても雨あられと飛んでくる弓矢の前に十数秒で全滅することもあるので、城に近づけないこともしばしば。
それから城内部に侵入させないためにある数々の施設。
壁や塔などはもちろん、堀、落とし穴、ピッチ溝(油が敷き詰められた溝。火矢で着火)などがあり、とにかく近づくだけで一苦労です。
逆に言うと守る方はその辺駆使すれば大抵なんとかなる。
敵が城門に群がったところであらかじめ設置しておいたピッチ溝に火をつけるなどすれば、もう、してやったり、の状態です。
わざと長い回廊作ってそこを通ろうとする敵をかたっぱしから弓矢の餌食にするとか。
ミリタリーキャンペーンはユニットを生産しての城攻めが少なかったので守りが楽しかった、という感想になってますが、別途個別に出来るミッションは普通に自軍を守りつつ相手を攻める内容ですので、その時は大量の攻城兵器で敵の城を攻め落とす楽しみがありそうです。
その他シムシティ的楽しみをするエコノミックキャンペーンもありますし、今回はセットで買ったので続編やその拡張キットもある。
グラフィックも基本2Dでスペックをそれほど要求しないですし、城作りゲームとしておすすめできますね。
結構長く遊べそうな感じですが、他のゲームもしたいのでとりあえず私のプレイは一旦終了。
どうでもいいですが以前StrongHoldとStrangleholdがごっちゃになってた。
Stranglehold(ストラングルホールド)はジョン・ウーとチョウ・ユンファの方だ。
「今週の秋葉原」こと買い物報告兼自分用備忘録は昨年をもって終了としたいと思います。
理由は単純で、報告してネタになるような買い物が減ったので。
自作PC組む機会も減りましたしねぇ。
以前は高画質でサクサク動くゲーム環境を手に入れるために1年に1回確実に組んでましたが、2、3年置きで十分と感じるようになりました。
最近はミッドクラスのグラフィックボードでも十分プレイ出来ると聞きますし。
ジャンク品も買わなくなってしまったなぁ。
一つは場所をとる。PCの数を減らした時あたりから買わなくなりました。
新品・中古の値段が下がってしまい、それらを買った方が早い、ということも。
あとは通販・オンライン購入の比率が増えた。
見た目よりも中身のデータが大事なソフトウェア類は通販/オンラインで買ってしまいます。
ちなみに秋葉原自体はほぼ毎週末いってます。
消耗品を買う場合多し。
生活日用品はドンキで、あと趣味のもの(模型やPC関連)の消耗品も。
あとは店頭行ったときの思わぬ発見を求めて、ですね。
あれ?こんなものが売ってる?という一期一会がたま~にありまして。
最近ではその一期一会を求めソフマップの中古PCゲームコーナーをよく見てます。
在庫整理かワゴンで結構お安いお値段。
SteamやGOG.comなどで販売されていないゲームもまだまだありますので過去の名作探し、というところでしょうか。
まったく何も買わずにご飯だけ食べて買える時もありますが、それはそれでよし。
ということで「今週の秋葉原」自体は終了ですが、何か面白いものを購入したときにはそれとは別に報告していきたいと思います。
ちなみに今週はまた40mmファンを購入。
キューブ筐体(SG31G2)のESXiがうるさい。
購入当初から電源ファンがうるさくて、ファンだけ交換しちゃったんですよね、これ。
その電源ファンが寿命の模様で、その交換用です。
ゲームのダウンロード販売はPCもコンシューマも完全に浸透しましたね。
特にセールの値引きが激しいSteamにはだいぶお世話になりました。
でも、私は買えるのであればパッケージ版を買います。
・・・・・・・・・・何でだろう?
自問自答してしまいましたが理由は多分以下の3つ。
10年以上前からPCゲームで遊んでましたが、もちろん当時はダウンロード販売など無し。
パッケージで買わざるを得ない。
そして買いつづけるうちに様々な種類のゲームの箱が大量に並ぶ。
見てて楽しい。
※とはいえ古めのソフトはダンボールに詰めてしまっちゃいましたが。
あと少なくとも2000年代前半ぐらいまでは各メーカー海外タイトルの日本語化を力入れてやってましたので、マニュアルなどの添付品も全部日本語化され、読むだけでも楽しかったです。
もちろん今でも力入れてるメーカー・ソフトはあります。
Paradox系のSLGは日本語版の方が断然理解しやすい。
ま、用は集めて楽しいコレクターということですわw。
今後パッケージ版ソフトを買うことは減るかもしれませんが、お気に入りのソフトでパッケージ版の選択が出来るのであればパッケージ版を買うと思います。
例えばSkyrimとかはパッケージ版で買いたいですねぇ。
Steamで安く買えると分かっていてもケース並べるために買う。
そういやStrongHoldも続編のCrusaderをパッケージで買ってますね。
先日のSteamホリデーセールで購入したStrongHoldをプレイ中です。
前々より気になっていたタイトルでしたが、期待通り非常に楽しめるゲームでした。
攻城戦を楽しむRTSとしても、中世ヨーロッパの城を作るミニスケープとしても遊べるこの作品、とりあえずメインミッションを消化中。
築城、攻城戦にポイントを置いたRTSとしてよくできていると思います。
Steamで買ったので当然英語版ですが、メインミッション自体がチュートリアルみたいなものなので大きな支障はなし。
Wikipediaにユニットの詳細や建物の情報があり、プレイ把握の助けになります。
メインミッションのストーリーはアクの強いキャラクターばっかりなので、ストーリーをしっかり把握したければ現在再販されている日本語パッケージ版もありかと。
安くプレイしたければGOG.comでStrongHold単体を購入するのが一番安い($6.99)。
Steamは複数製品がパックになっているThe Stronghold Collectionなので少々お高い($19.99)ですが、その分長く遊べるでしょう。
無印とCrusader(Extream含む)以外はちょっと残念・・・・と聞いてますが。
最新の3も・・・・・らしい。
無印は約10年前のゲームなのでグラフィックが2Dだったりインターフェイスが古い印象ありますが、プレイし始めるとそんなこと一切気にならなくなりますよ!
先週、巨大な荷物が届きました。
140サイズ1つと80か60サイズ2つ。
比較用にファミコンのエレベーターアクション。
140サイズ(3辺の合計が140cm以下)って思った以上に大きい。
中身は・・・・・・・・・・・・初代Xboxその他。
知り合いが引越しでゲームソフト不要、といっていたのでもらいました。
おとしだまだー。
もらったのは:
初代Xboxでしか出来ない鉄騎とかメタルウルフカオスとかやりたかったんですよ。
あと何でもいいから送ってちょーだい、といったらゼノサーガ等がやってきました。
両方とも限定版。箱の大きさに驚愕。
ゼノサーガエピソード3だけで140サイズの箱の3分の1を占めてた。
ちなみに、ゼノサーガエピソード2はソフトが入ってなかった・・・・・おーい。
確かにうちのPS2は米国モデルなので日本のソフト出来ないんですけどね・・・・
PSソフト大量は何気に嬉しい。
PS3で遊べるので。プレイする時間はおいといて。
そういやPS版のゾークとか、タイムワーナー(旧テンゲン)製のソフトは店頭だとなかなか見つかりませんねぇ。
ネットで買えば一発なのは分かってるんですが。
昨日なんとかSerious Sam 3:BFEをクリアしました。
ラスト2つのステージに全てが凝縮されてたといっても過言ではない。
Serious Samの開発元、Croteamは毎回新しいことにチャレンジするのが好きなようで、Serious Sam 3でもいくつかの新要素・変更点が入ってました。
新要素も変更点もだいたい良いものばかりですが、戦術性を必要とする変更点は意見が分かれそう。
マシンガンのリロード動作追加とか、爆破武器じゃないとダメージが入らない敵とか。
個人的には弾丸パックがなくなったのが残念。
その代わり特定の武器が無限に供給できる弾薬箱が設置されましたが、あくまで特定の武器(ロケットランチャーやC4)なので、後半はどうしてもそれらの武器を中心とした戦いになっちゃうんですよね~。
あとラスボスの倒し方を理解するのが大変だった。
あそこは何らかの説明欲しかったなぁ。
マップ上に落ちてるアレで何かするのは分かりましたが、正しい使い方が判明するまでかなり試行錯誤。
ラスボスといえばラスボスのデカさは過去最大級かもしれませんね。
中ボスで出た敵宇宙船が旧作のボスぐらいの大きさでしたし。
Diamon Select Toysより発売予定のアリス:マッドネス リターンズのアクションフィギュアの詳細情報が出てきました。
ネタ元:Alice: Madness Returns Select Figures, Series 1 [Toy News International]
去年の12月には情報出てたみたいですね。
これによると、
とのこと。
7インチというとNECAなどのフィギュアと同じ大きさですね。
アメトイだとよく見るサイズです。
18cmぐらい。1/8から1/9ぐらいでしょうか。
カードガードはいい感じ。
チェシャ猫は猫らしく四足歩行スタイルだが、例の座りポーズが出来るかが気になる。
そして我らがアリスさんは・・・・・・う、うーん、現物見るまでは何とも言えないわー。
雰囲気はよく出てます。あるいみ。
そういえば、昨年から暇見てちょこちょこ作っている自作のfigma改造アリスさんですが、現在はこんな感じ。
大まかな形は大体出来てきましたがまだ微調整は必要。
そのあとリボンとかエプロンとか、靴のベルトとか、パーツ類作っていかないといけないんですよね~。
ゆ~っくり作ってるのでいつできるのかまったく不明。
夏、本家が出るまでに完成すればラッキー。
2012年も年間目標たてます。
その前に去年の目標の結果。
去年の目標は以下のような内容でした。
去年の目標達成結果ですが、メドレーリメイク以外は達成。
ほぼファミコン収集におわれた1年でした。
今年も宜しくお願いいたします。
結局シリサム3は2011年中にクリアできなかったなぁ。
にしても元日から地震は勘弁。
遅い昼飯食べてうつらうつらしているところにきてびっくりしましたわ。
昨年は作成した曲がちょっと少なめに感じたので今年はちょっと挽回したい。