ほぼ1年前に「ゲームソフト収納場所は3箇所」という話をしました。
その際に話した3箇所の内訳は以下の通り。
- ゲーム機の近くに置いてある箱
今やってるゲームや最近買ったゲームが入ってい
いつでも取り出せるし、すぐゲームがプレイ出来る状態 - 7段収納チェストとその周り
ひと通り遊び終わったゲームや後でプレイするつもりのゲームが収納される
いつでも取り出せるが多少の捜索は必要。カセットのみのファミコン収納棚もこの場所に相当する - ダンボール箱
保管用。取り出しはダンボールの捜索及びダンボールの中を捜索なので結構めんどい
これは今も変わらないのですが、7段収納チェストの収納が限界にきています。
整理してダンボール箱行きは何回かやっていますが上記の通りあとで取り出すのが大変。
それもあってあまりダンボール箱行きにしたくはない。
ダンボール箱行きを出来るだけ避けようとすれば7段収納チェストの収納力に頼ることになるわけで、結果限界に達してしまったという状況です。
こうなった理由は単純にここ数年でレトロゲームの稼働率・購入率が上がったからでしょう。
そして今後もきっと増え続ける。
ということでもう一つ7段収納チェストを買おうと思っています。
収納容量が今の倍になるのでしばらくはいける。なるだけ一つの場所にまとめておいたほうが分かりやすい。
ただそれなりのお値段するので予算と相談しながらですね。すぐには買えない。
本当は大きな棚を複数買って壁一面にファミコンソフト収納!をやるのが一番なんでしょうけど、そこまでのスペースは無いです。
Webだよく見かける収納方法なんで憧れではあるのですが。
レトロゲーム収集するにあたって収納は常に課題です。