「アクション」と一致するもの

ということで、クソゲーメドレーのリマスタ版をアップロードしました。
曲はまぁ単純に音圧アップとバランス調整が主体なので、予定通りこのメドレーそのものについてをいくばくか。
いやほんと何がクソゲーとなるかは最終的にその人の主観ですなぁ。

今週の秋葉原[9/27] ソンソン

今週の秋葉原。
ちょこちょこお買いもの。

先日のワンフェスで購入したゲノムのウサギンジャーの頭ストラップ。
ディーラーブースでは作例として胴体がくっついておりました。
そのとき思った。
うひょーどっからどうみてもウサギンジャーさん!!

その作例を思い出しつつ、自分なりに胴体用意していろいろ試行錯誤してキモイのが一人出来上がったのでここに公開したいと思います。
私自身がいつも模型とか作る人じゃないのでそれなりの出来ですが、見ていただければ幸いです。

なお、ウサギンジャーさん自体が何者かについてははゲノムのWikipediaあたりをご参照ください。
むしろ何者か分かっている人向けのコンテンツか(笑)。

ウブブブブブブ~

あ、この美しいトランペットの音色は・・・!

今週の秋葉原[6/28] Xブレード

今週の秋葉原。

音源買って金無い金無いといいつつ給料日あけになれば多少余裕もでます。
それでもボーナス不透明な状態なので思い切った買い物が出来ない。
とりあえず前々から興味のあったゲームを購入してみる。
ロシア製の金髪ねーちゃんアクションゲーです。

今週の秋葉原[6/7] 音楽関連専門書

今週の秋葉原。
EASTWESTの音源購入が結構響いて、デカい買い物が出来ない。
分かっていたことではあるが。

ブツ名 値段 購入場所
エンジニアが教えるミックス・テクニック99 ¥1900 ソフマップ CreatorsLab


1ヶ月に一冊読みたいなぁ、と思いつつ全然読めてない音楽関連専門書ですが、気になる本が出てたので購入してみました。
例によって読みきったころにレビューします。

このシリーズでマスタリングの全知識、てのがあるんですが、そっちは発売直後にパラパラみて微妙に求めているものと違ったのでスルーしてます。
ただ、ネタなきゃそのうち購入するかも。

ぶっちゃけこのあたりはサウンドデザイナーとかサンレコの特集読んで何度も実践しても同等の効果を得られるかもしれない。
ただ、一つの情報ソースに書いてあることが全て、というわけじゃないのでいろいろ入手して自分のペストプラクティスを見つけ出すしかない。

上述の雑誌はパラパラみてみたい特集あったら時々買ってます。


ところで、まんだらけによったときにすばらしいアイテムがショーケースに入っていたので買ってみた。





チュンリーさん?




誰?


というかチュンリーさん・・・ですか・・・ね?




しかし驚いたのは裏面の説明であった!!!




ソニックブーム戦車


ソニックブームタンククリムゾンクルーザー、そしてビーストブラスター
あと写真無いけどドラゴンフォートレスというなんかかっちょええ車やら秘密基地っぽいアイテムがオプションで用意されてます。

ソニックブームタンク説明意訳:

2箇所の足場がついた最高の突撃戦車!
スプリングアクションでミサイル発射可能!
さらにダブルポンポン砲を装備!


ガイル操縦。足場にはリュウとケンが・・・・
すげえぞUSトイ。


今週計:¥1900
合計:¥111833

最近買ったゲームの話してないですね。単純になむこにあに注力しててやる量減ってるたというのもありますが。

なので、最近買った2つのゲームの話でも。


1つはMirror's Edge/ミラーズエッジ。Xbox360でもPS3でも出てます。当然私が買ったのはPC版ですが。


なんつうか、ソニック・ザ・ヘッジホッグみたいです。とにかくスピード感とアクション。
どこへ進めばいいの?と悩むこともほとんどありません。行き先分からなくなったらボタン押しても分かる(その方向向く)し、行き先に相当するモノはそこだけ赤くなって分かりやすいです。


見た目は1人称視点(FPS)ですが、銃撃や殴り合いは少ないようです。むしろ逃げろ。
あと空が青く、広がりを感じさせるステージが多いのもいいですね。
まだ操作に慣れていないんですが、完全に慣れれば非常に気持ちよくステージをひょいひょい進んでいけそうです。

PS3、Xbox360ともにデモ版存在します。


ちなみに私が確認したPC版で受けられるはずの恩恵は、

  1. 720p以上の解像度でのプレイ
  2. アンチエイリアシングを限界まで上げれる
  3. PhyXによるリアルな物理動作

1と2の恩恵のおかげで画像は見て分かる程度ほどに違いが出てます。 (1920x1200でアンチエイリアシングx4。x8にしたもたついた。その他の設定はHIGHEST) 遠景・近景ともにジャギーが少ないです。これはXbox360のデモと比べてすぐ分かりました。

PhyXの効果は今のところ良く分かりませんw
確かにはためく布とかが自然な動きしているような気もしますが。


アサシンクリードと続けてやっているせいかもしれませんが、撃ち合いじゃなくてアクション重視のところが気に入ってます。




で、次はDEFCON。核ミサイル撃ちまくりゲーです。一部の年代の人には映画ウォーゲームと同じ、といえば通じるでしょうか。つうかちょっと時期的にアレですなw
とりあえずデモとかで画面見て気に入れば買いです。画面みて気に入ればきっと楽しめるでしょう。
4gamer.netの体験版ページ紹介しておきます。
全部英語ですが、基本的なやり方はチュートリアルでなんとかなります。


核攻撃の手法がいくつかありますが、単なる力押しではうまくいかないようです。
10発売っても10発一度に飛んでくるんじゃなくて、間隔を置いて飛んでくるので、たいていは迎撃ミサイルに打ち落とされます。
迎撃ミサイル施設=核ミサイル発射サイロで、同時には動きませんのでこの辺の見極めが勝利へのポイントのようです。
1対1だったらサイロ以外の兵力を同使うかで決まるんでしょうね。
戦略ミサイル原潜の使い方がキモのような気がします。好きなところから打てる上に気づかれにくいし。


DEFCONはオンライン販売もやっているようです。$16。
5000円以上出してパッケージ買った私は涙目w

今週の秋葉原[4/5]

今週の秋葉原。
春ですねぇ。 意味もなく出かけたくなります。

ブツ名 値段 購入場所
ミラーズエッジ完全日本語版 中古 ¥4480 ソフマップ アミューズメント館
Maxtor MAXLINE III 7B300S0 300GB SATA ¥1999 じゃんじゃん亭
CUBASE5/CUBASE STUDIO5 攻略BOOK ¥3570 LaOX MUSICVOX


アサシンクリードクリアしました。PC版はいいお値段しますが、Xbox360版は中古なら2500円ぐらいで買えるので、そのぐらいの値段だったらそれなりに楽しめるゲームです。

あとPC版は字幕ないし、このゲーム伏線とかゲーム内で説明されない謎とか多すぎなので、プレイするなら完全日本語版のXbox360版がなおさらおすすめですね。




と、いろいろ分かっててもまたPC版のミラーズエッジを買ってしまう私。
PC版はPhysX対応らしいですが。
主人公の顔がかわいくないとかいろいろいわれていたようですが、スピード感のあるアクションげームですね。爽快感という意味ではTrackManiaを彷彿とさせます。もちろんジャンルや操作間はぜんぜん違いますけど。


MaxtorのHDDはESXiのバックアップ保管用に買ってみました。
いや、バックアップ用に中古のHDDを買うというのはどうかと思うのは分かっていますが、ちょうど手ごろな容量で値段も安かったので思わず。もちろんジャンクですが。


で、家かえってつなげるわけですよ。CrystalDiskInfoで情報見ると、

代替処理済のセクタ数 386
※設定されているしきい値は63ぐらいです


おいおい不良セクタでまくってるじゃねーかw
さすがジャンク。これだから楽しいぜ!
もちろんノークレームノーリターンを了解して「ジャンク」を買いましたのでパーツの状態に文句はありません。


しかしMAXLINE III。当時は100万時間の平均故障時間を実現するってのが売りでWarantyも5年あったはず。
Seagateのサイトでシリアル番号入れて調べてみると約2年残ってました。
ちょこっと?安心。

最近いわゆるジャンクあんまり買っていなかったので一連の一喜一憂で楽しめました。




CUBASE5/CUBASE STUDIO5 攻略BOOKはソフマップで買おうと思ったら売ってなかったのでこっちで購入。
まだ中身見てない。





ところで、秋葉原行ったあとに神田明神行って花見しましたが、そのときみたもの。





 いっき当たり=


お手洗 いっき あたり ?


そのとき脳裏にはトイレに駆け込もうとするとファミコンいっき主人公の権べと田吾作の姿が・・・・




いや、お手洗い つきあたりですけどね。ハイ。
そんな風に空目するのも私だけですけどね、ハイ。


今週計:¥10049
合計:¥87114

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

カレンダー

<   2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ