III号突撃砲B型を作る:その2

III号突撃砲B型

タミヤのIII突B型ですが、細かいパーツ以外は大体組み立てました。
具体的には車体、転輪、砲塔あたり。


転輪のパーティングラインを削る作業が大変でした。というか手間。

III号突撃砲B型

作業用BGMかけながらひたすら無心になって削る。ひたすら削って全転輪終了。
その他、全体を組み立てるときに隙間空いちゃった場所とかもありましたが随時パテなどで埋めて修正。



ところで、このキットの特徴のひとつが稼働サスペンション。転輪が上下に稼動します。
でも、今回の作成ではサスペンション動かなくてもいいので固定サスペンションにしてしまいました。
固定サスペンションのパーツはキットの中に含まれてます。
一部のパーツが長砲身のG型と共用なんでしょうね。

またもうひとつの特徴として内装パーツがありますが、内部を見えるようにはしないので必要最低限の組立にします。
車長用ハッチだけ開けて双眼鏡を出す予定。




このあとは細かいパーツの取り付けとディティールアップをします。

III号突撃砲B型

まずは溶接痕の表現をやってました。
伸ばしランナー使う方法とパテ使う方法とあるみたいですが、私がやったのはパテを使う方。
んー・・・・ちょっと粗いですがこれでいってみます。


あとはライトコードつけてみたり、足らないボルト足したり。
可能な範囲でディティールアップをする予定。


その3へ続く


カレンダー

<   2014年3月   >
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ