
以前購入したビル解体シミュレーションのDemolition Company Gold Edtion日本語版をプレイしてます。
 メーカーはGIANTS Software。
 あの農業シミュレーションゲーム「ファーミングシミュレーター」を作った会社です。
 ファーミングシミュレーターは3DSやiOS/Androidでも出ているのか。
 すげぇ。
ソフトは当時たまたま店頭で安くなっていたのを見かけて購入したんですよ。2000円ぐらいだったかな?
 だいぶ放置してましたが、ようやくプレイ。積みゲー消化だ。
ところで爆薬は燃えるというより消し飛ぶですが、それはつっこまないでー。
 今回プレイしているのはズーから出ている日本語ローカライズパッケージ版なので、ゲーム内テキストは全部日本語です。
 内容的には英語でも問題なくプレイ出来ると思いますが、やはり日本語だと分かりやすいですね。
 ヒントやミッション説明などは特に>日本語
 ゲームはキャリアモードとミッションモードの2つがあって、キャリアモードは各種ミッションをプレイして貯めたお金で解体用の道具や重機を増やし、より上位のミッションに挑む、という感じ。
 ミッションモードはキャリアモードでクリアしたミッションを好きな道具・重機を使って解体するモード。
 サンドボックス的な感じです。
キャリアモードの難易度はそれほど高いようには思いませんでした。
 純粋にビル解体を楽しめるようになのかペナルティは少ないような気がします。












