2010年9月アーカイブ

左奥歯が痛いです。
即効で歯医者行って来ました。


ちなみに治療で痛いのは大っ嫌いなので30過ぎたいい大人が、




「痛いのイヤなので痛くないのでお願いします!」





と漢らしくさわやかに宣言&お願い。その結果麻酔かけて治療で全く痛くなかったですが。
むしろ長時間口あけてるほうが辛いという状態に。




さて、虫歯削って詰め物して、あっという間に硬化したんですが、一体何つめたんでしょうね?
硬化させるときに謎の器具使ってましたし。
いつも通ってる歯医者なので聞いてもよかったんですが、聞く暇なかったので調べてみました。


いろいろ情報を総合するとレジンらしい。コンポジットレジン修復法というものと思われる。
だから子供のころの治療痕と違って黒いというか銀(金属の詰め物)じゃなくて白いのか。


じゃあ何で短時間で硬化するの?硬化させるときに使った謎の器具は何?
これも調べたらすぐ分かりました。
上記Wikipediaのリンクに書かれてますが光重合型という硬化方式で、あれだ、タミヤの光硬化パテみたいなものか。
ただタミヤのは可視光線、歯医者のは紫外線と思われる。
だから謎の器具は紫外線を照射する装置かな。


なるほどねー。

ネタ元:doope!

何故そこでスーパー32Xの話が!

・・・・・・ようは32Xのように延命のハードでもないし、アクセサリーでもない、ということで、新たなプラットフォーム、だそうです。

まぁ、昔から言われていることですけどソフト(コンテンツ)ですよね。
私がPS3買ったのもNaughty Bearをやりたいがために買ったわけですから。

KinectとかMoveに関してはゲームセンターとかによくあるガンシューティングの移植を期待。


実際Wiiではセガのガンシューティングが移植されてるわけで。
ハウスオブザデッドとか、ゴーストスカッドとか。
ハウスオブザデッドは2&3なんですね。
どちらかというと1&2を希望。

あとやっぱバーチャコップでしょ!
ゲーセンでバーチャコップ3があったころは1人2人プレイ(つまり2丁拳銃プレイ)よくやってましたが。


あー、爽快感のあるガンシューティング物がでれば買って意味もないのにガン=カタプレイで楽しみたい。

テレビゲーム15をもらったよ

知人より任天堂のテレビゲーム15をもらいました。
任天堂としての初めての据え置きゲーム機です。

ただしジャンク状態。本体のみ。

テレビゲーム15ジャンク


見た目はきれいなんですけど、本当に本体のみで、ACアダプタもなければRF出力用の接続ボックスもありません
ついでに裏面の電池裏ブタもありません。


見た目上断線された箇所はないようです。



さてはてこの状態で動くのか?

今週の秋葉原。

以前より気になっていた騎乗戦闘をウリとしたオープンスタイルのアクションRPG、マウント&ブレード ウォーバンド 完全日本語版を購入しました。

いやー、久しぶりにハマるゲーム来ました。
TES4: OblivionのRPG要素を薄めて、その代わり国取りシミュレーション要素をプラスしたようなゲーム。
単なる傭兵からスタートして貴族・はたまた自分の国まで作れる(奪える)という・・・・なんでしょう、ベルセルクの鷹の団雰囲気です。

あとPocket Wifi買ったんですが手続きがありすぎて混乱した。

アリスインナイトメアのフィギュアを稼動モデルにしてワサワサ動かす件ですが、トランプの兵隊(クラブ)も完成となりましたのでご報告。


前回の反省を活かす・・・・・ことは出来たと思いますがそれ以外の修正が結構入ってしまいました。
具体的には関節部分の動きが甘いです。穴あけの位置は調整できたと思いますが・・・・・・
時間あまりなくて慌てて作業したからかもしれません。



アリスそのものの作業も(ちょこっと)開始です。

518/1053

ファミコンソフトで通常発売されたもので、版違いなどを除いた総数は1053本(Wikipediaより)。
先日ファミコン用の場所を確保すべく片付けて、改めて所持本数を確認(重複・版違い除いて)したら518本。

うーん、まだ半分到達していなかったか。


ちなみに収集率は49.2%。もうすこしで折り返しなんですが。
また、所持しているソフトを年代別にプロットしてみたら1991年以降発売のソフトの所持率が低いことが判明。
1991年以降となるとファミコンも後期なので仕方ないといえば仕方ない。

さてはて、コンプリート出来るのだろうか?

ファミコンソフトの置き場確保のために、この週末はメガドライブやスーファミなど現時点で需要の低いものを全部ダンボールにつめてました。

その中でゲームボーイ(初代)を発見。
あー、Sa・Gaシリーズやらテトリスやら、ウィザードリィ外伝やら、お世話になりました。

ゲームボーイやソフトなど


かなり黄色くなってます。
そして今考えるとデカい。

その中にちょっと気になるソフトが。

ネタ元:doope!

おおお!意外とリリース早いぞ!
いやいやまだ安心できませんけどね。
大本の(Ripten)記事見ると


Of course these dates are subject to change . . . but from all reports it seems
that Duke is coming in Q1 2011.

意訳:もちろん日が変わる可能性は歩けど、Dukeは2011Q1にはリリースされるように
思うよ



とのことなので待ちましょう。来年です。

ちょぼちょぼファミコンソフトを買い続けて累計では500本越えてました。
そろそろ置き場所がヤバイです。

ファミコンのカセットはいわゆるオーディオのカセットテープの大きさとほぼ同等といわれています。
※ファミコンジャンプなどの大きなサイズのものは除く
箱入りのものもあるもの、オーディオカセットテープが500本あると思えばOK。
オーディオカセットテープは厚みが12ミリあるのでそのまま積むと



12x500=6000



つまり6mです。キリンの平均身長は5.3mらしいので下手するとキリンより大きいことに。
まぁそこに到達する前に崩れそうです。



ちょっと片付けたいですね。大きめの収納ボックス買って突っ込む手もありますが、収納ボックス置く場所の確保も難しいのでダンボールにつめて押入れ行きでしょうか。

いや、上記の6m理論からすると天井まで隙間なく積めばファミコンカセット3つ分ぐらいの面積で収納できることに!
・・・・・・・無理ですね。常識的に考えて。


ファミコン以外のメガドライブやらスーパーファミコンやらもあったりするので、むしろそっちをダンボールにつめるべきでしょうね。


今度の連休で少し整理しよう。したい。

ということで昨日Sa・Ga2 秘宝伝説からNever Give Upのリメイクをアップロードしました。
いつもどおり曲置き場からどーぞ。

そのうち必殺の一撃もリメイクするでしょう。これもある程度いじってますので。
燃える血潮・・・・は少しひねるかも。燃える血潮もいいが1のラストダンジョン曲の魔界塔士も捨てがたい。
そういやSaGaメドレーもリメイクしたいですね。
あれだけメドレー系ではMIDIのまま完全手付かず。
でも長いし、やるとしたら来年。

久しぶりにSa・Ga全曲集を聴いています。やはりいい曲ぞろいだ・・・・

ちょっと変わった・変な・迷作SLG

以前私のおすすめSLG(シミュレーションゲーム)を紹介しましたが、その際意外とSLGというジャンルは奥が深いことを再認識。

あのとき紹介できなかった、ちょっと変わった・変なSLGを紹介したいと思います。
たとえるならHARAKIRIみたいな。

ちなみに入手性は全く考えてませんのであしからず。
選択も私の独断と偏見ですのでご了承下さい。

結構変なのがそろったと思うのですが・・・・・

次の曲の予定です。

もともと公開していたSa・Ga2 秘宝伝説・Never Give Upのリメイクです。

正確にはニコニコ動画の2ch 会心のレス集でご使用頂いたVersionです。
更に手は加えていますが曲の雰囲気は大きく変わってません。
あと少々微調整すれば終わり。週末待たずに公開する可能性もあり。

不定期ゲーム昔話の時間です。

ファミコン買ってもらったときにファミリーベーシックも買ってもらいました。
多分親が欲しかったんだろう、というのは前にも話したとおり。
さて、ファミリーベーシックは大きく2回ハマりました。

1回目はミュージックモードで音楽制作
2回目はマイコンBasicマガジン見ながらプログラム入力。

ちなみに買った直後は占いしかやってなかった。即効飽きた。
小学生低学年にはベーシックモードはもちろん、その他のモードの活用性が良く分からなかったのですよ。

1ヶ月ほど前に購入したGamePro9月号。
Alice: Madness Returns特集が目的で購入し、ちまちま暇なときに読みながらようやく全部読みきったので可能な範囲で内容を紹介したいと思います。


もちろん全部は乗せられないので箇条書きで抜粋。
誤訳あったらごめんなさい。




ということで特集部分の表紙。


GamePro9月号Alice: Madness Returns特集1



実際の中身。基本文字だらけ。


GamePro9月号Alice: Madness Returns特集2

ネタ元:doope!

ここまでプレイアブルな状態になってればさすがにもう発売するでしょ!!!
期待せざるを得ない。
作りかけで放置していたGrab Bag(Duke Nukmeのテーマ)を今こそ作るべきか?
・・・・・・・よくみると開発元GearboxのWebサイトにもDukeが降臨してる!


2011年発売予定。


GearboxってBorderLandsも作ってのか。
私にとってはBrothers in Armsのイメージが強い。

アリスインナイトメアのフィギュアを稼動モデルにしてワキワキ動かす件ですが、トランプの兵隊(ハート)が大体完成となりましたのでご報告。


前回は足だけに関節いれました。
今回は腕にも関節を入れ、ディティールなども修正。色なども調整。

まだ直せるとこはあるかもしれませんが、ひとまず完成です。

最近自作物の写真撮影が多くなり、そろそろきれいに取るために撮影ボックスが必要なのかな、と思うようになりました。


ただ普通に買うと結構なお値段するので、ここは自作かな、と。


そんなに頻繁には使わないと思うので折りたたみ出来るものがいいですねぇ。
ちょっと調べてみよう。

よく量販店で見る折りたたみする箱とが流用できそうな気がするんだけど。

カレンダー

<   2010年9月   >
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ