レベルの1/39 ライトフライヤーを作る:その7

レベルのライトフライヤー作成ですが、今回は結構進みました。
残っていたプロペラ、ボディ、主翼以外の翼の塗装を完了。
まだ作成・塗装が必要なパーツは残っていますが、9割は完了したのでいよいよもって組立に入ります。



まずは主翼から。

"ライトフライヤープラモ主翼

主翼(下翼)にエンジンその他を接着。



"ライトフライヤープラモ主翼


桁を数本つけて上翼をのせ、仮止め。
このあと黙々と桁の取り付け作業を行うも、接着が甘くて一方くっつけると反対側が外れたり、微妙に翼が歪んだりと四苦八苦。




問題が出るたびに修正をしつつ、桁をほぼ全部付け終えたのが以下。


"ライトフライヤープラモ主翼


・・・出来た。
この調子で他のパーツも組み立てていきます。




"ライトフライヤープラモラダー


ラダーとプロペラ。
主翼からみて後ろ部分のパーツです。

プロペラは元の穴埋めて0.5mmの穴を開けており、そこに真鍮線を通してつけます。




"ライトフライヤープラモエレベータ

エレベータ。
主翼から見て前部分のパーツです。
実機みたら真ん中の支柱が一本足らなかったのでプラ棒で追加。
※この角度では見えない





"ライトフライヤープラモ

主要パーツ集合。
組立としてはこのあとボディつけてラダーやエレベータを接着する、という作業になります。
その前に各翼ヘの張り線作業が必要です。
パイロットの塗装もどこかでやらなければ。

ということで次回は張り線作業。
次回完成・・・は難しいか?その次かな?



ちなみにライトフライヤーが飛行したのは1903年12月17日なので、今年の12月17日までに完成させたいですねぇ。
しかし、私のゆっくりな制作スピードだと12月17日完成はなんとも分かりません。

張り線作業で時間を食うのは分かっているので、そこを如何にスピードアップ出来るかがポイントになりそうです。
可能な限り細かいディテールアップもしたいので、気合入れて制作を進めていきたいと思います。



その8(完成)へ続く


カレンダー

<   2013年10月   >
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ