2010年3月アーカイブ

不定期ゲーム昔話の時間です。


ドラクエ4をクリアした後ぐらい、ドラクエとFF以外の人がやらないRPGをやりたくなりました。
よく言えば未知のゲームをやりたい、わるく書けば人と違うことがしたいだけの中二病w。


で、部活の先輩に相談。


「なんかドラクエとかFFと違うのでおすすめのRPGってありますか?」
「ウィザードリィとかどう?かなり違うけど。」


~この間ウィザードリィの何たるかをレクチャー中~


「なるほど!面白そうですね!それやってみます!あざーっす!!」


ということで部活終了後に中古屋に来ましたとさ。

Brutal Legend再プレイクリア。相変わらず面白い。
前にも述べたとおりボリュームが少ないので普通にやってもあまり時間をかけず終わらせることができます。

これはBrutal Legendに限った話ではないと思いますが、ストーリーが分かっているからこそ伏線の回収が楽だったり、字幕の理解が早い(英語版のゲームのため)のが再プレイのよいとこですかねぇ。
要はストーリーをよりよく理解できたうえでゲームの世界感に浸れる。

クリア後の達成感は最初のプレイより大きいかもしれない。

今週の秋葉原。
アサシン・クリードII終了・Brutal Legendの再プレイも無事クリアしたのでも新しいゲームを購入です。


買ったのはBattlefield Bad Company 2 PC版。CoD:MW2を飛ばしたので久しぶりの現代戦FPSです。

F.E.A.R.やってますけど・・・・・ミリタリーホラーだから、ということで・・・・

金曜日の夜に新しい曲をアップロードしました。
東方永夜抄より狂気の瞳 ~ Invisible Full Moonです。
いつもどおり曲置き場からどーぞ。

この曲中盤除き3拍子(4/3拍子)ですね。新しい音源の利用に難儀したので普通に作ってしまいましたが、他の有名な3拍子の曲とくっつけたら面白かったかもしれません。
※実際には4/6拍子かもしれませんが少なくとも4拍子じゃない


3拍子というとワルツ。


青く美しきドナウ(ヨハン・シュトラウス)とか花のワルツ(チャイコフスキー)、子犬のワルツ(ショパン)が有名と思われますが、これらと狂気の瞳が混ざった状態が・・・・・想像できない・・・・。


しかし実際作ってみたら案外ハマったりして。

レゲ魂R完成後にちょこちょこ作っていた曲が週末にでも公開できそうです。
曲は東方永夜抄から「狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon」。

今回+αのおまけ要素なし。

DTM・楽器なお店 in 秋葉原

私が行く秋葉原でDTMに必要なソフトが購入できるお店や、いわゆる楽器専門店をまとめてみました。
週末の周回ルートです。

といってもあまり多くは無いですが。

アサシン・クリードIIクリアしました。クリアに集中したのでサブミッションはほとんど放置。
しかし最後はもう分けわからんで口あんぐり。
で、Brutal Legend再プレイを開始。

ああ~いいわ~この世界感>Brutal Legend

Brutal Legendをあらためてプレイしたい

ジャンル:メタルのメタラー用ゲーム、Brutal Legend。
既にクリアはしているもののあらためてやりたいゲーム第一候補。
またあの世界感にひたりたい。

そんなこんなでいろいろ調べてたら、かなり情報の集ったWikiが出来ていたことを発見。


Brütal Legend Wiki(英語サイト)


攻略(Walkthrough)キャラクター紹介とか、一通りそろってます。
とりあえず見て欲しいのはキャラクター紹介。濃ゆいw



主人公のEdiieが一番まともそうに見えるぞw
尚、ゲームの良い点や悪い点は初プレイ時に感想を書きましたので興味のある方はどうぞ。



ゲームのボリュームがもうちょっとあればなぁ・・・・・

セカンドサムライのマニュアルに書かれているストーリー(たいした量ではない)を訳してみようと思ったものの、普段きちんとした訳文を書いたこと無いのでおいおいこれでほんとにあってるのか?的な内容に。
まぁせっかくなんで載せてみました。


簡単に言ってしまうとDemon Kingこと「魔狂神」復活。倒せ。

手持ちのセカンドサムライ(SecondSamurai)写真とってきました。

説明しますとケムコがSFCで発売したファーストサムライの続編。
もともとはイギリスのヴィヴィド・イメージ社によって開発されたゲーム。
日本語ローカライズしたのがケムコ。



ずっとケムコオリジナルかと思ってましたよ。


で、欧州ではメガドライブで続編が出ていた。
それがセカンドサムライ(SecondSamurai)。
どこかのジャンク市でどーみてもあのファーストサムライの続編だろ!と購入。

と、いうことで当初の予定通りレゲーの魂リターンズ Song of RetroGame 1 を公開しました。
曲置き場から(というかYoutubeですが)どーぞ。

2と3同時公開できましたのでこれで1,2,3全部そろいました。

件名の通りですが、追加したのはこのブログ(徒然ちょっとメモ´)ではなく、lesyn.comの各コンテンツのほうです。
基本的には既に追加してあるはてブのボタンなどと同じ場所に。

このブログの方はちょっと後回し。
追加するのは簡単ですが、以前導入テストした際どこにつぶやくボタンを押すかでちょっと悩んだので。大体は決まってるんですが。


ちなみに私はTwitterのアカウント持ってないです。
おそらくあまりつぶやかないような気がしたため。ただの食わず嫌いかな?
あともう「lesyn」さんいた。あまりかぶらないアカウント名だと思ったのに。

今週の秋葉原です。
秋葉原でゲームを買うのは今年入って初めてという事実。

あまり秋葉原行ってないのとレゲ魂に注力したかったのと、以前もお話したとおりネットで買うのが多かったせいかな?

と、いうことで当初の予定通りレゲーの魂リターンズ Song of RetroGame 1 を公開しました。
曲置き場から(というかYoutubeですが)どーぞ。

既に以前作ったものがありますが改めてこのメドレーを説明しますと、



昔のゲームのBGMは歌詞付きのがあるので、それをVocaloidに歌わせてメドレーにしたもの



ですね。


今回全部で3つ作ってそのうちの1つ目を公開しました。

さて、米国のショップに注文していたBioShock 2 アクションフィギュアが昨日届きましたよ。
海外の通販は梱包が雑な場合が多いですが、今回はきれいにパッケージングされてました。

箱の外見。35cmx25cmx20cmぐらい
送付された箱

前回カンタムロボで今回ヴォルガードIIです。
そもそもヴォルガードIIが「?」という方も多いと思いますので簡単に説明。

ファミコンで1985年に発売された横スクロールシューティングで、


「高機動戦闘メカ ヴォルガードII」


がゲームの正式なタイトル。ヴォルガードIIはロボットの名前。
最初は1号機、途中で2号機を回収すると合体変形でロボットになることが出来ます。
IIがあればIもあるわけで、8bitパソコンを中心にVOLGUARDとして発売されていました。


ちなみにWiiのバーチャルコンソールでプレイ可能。
あとレゲーの魂にも入っていますが、パワーアップ時BGMに虚脱感あふれる歌詞が入っていることでも有名。
※もしよろしければ曲置き場からお聞きください。


で、2009年夏にロボット形態でえらいかっこええガレキがあったので購入。
あーだこーだでようやく完成。


まずは手持ちのファミコン版の画像をどうぞ。

高機動戦闘メカ ヴォルガードII ファミコン

当時結構友人宅に持ち歩いて遊んだ覚えがあるのでかなりキタナイw
写真取る前にいったん拭いてはみたが。

Cubase の自動バックアップに救われる

この週末東京は雨で秋葉原にいくことも無く、ひたすらレゲ魂の動画部分作っていたのですが、ちょびっとだけで曲直してセーブして曲書き出そうとしたらフリーズ。

Cubaseのフリーズはよくあることなんで強制終了させてもう一度読み込もうとしたら・・・・・


一部のソフト音源の設定がごっそり消えてた・・・・





ぐぼあ。マジですか。

カレンダー

<   2010年3月   >
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
leSYN情報発信所EXTRA
作成した曲等はこちらから

カテゴリ

アーカイブ